小
大
会社案内
ご挨拶
会社概要
営業エリア
アクセスマップ
求人情報
採用ページ
商品情報
サッシ・ドア
エクステリア
インテリア建材
水廻り
スーパーウォール
その他
施工例
サッシ・ドアの施工例
エクステリアの施工例
インテリア建材の施工例
水廻りの施工例
スーパーウォールの施工例
その他の施工例
イベント
キャンペーン
地域限定キャンペーン
お問い合わせ・資料請求
マドリエ糸島 | 筑紫トーヨー住器(株) マドリエ糸島店
092-322-7731
糸島市・福岡市のインプラス(内窓)設置、玄関ドアリシェント取替、網戸の張替え、テラス、カーポート、水廻りリフォーム、リクシル製品のことならマドリエ糸島へ!お見積り無料!
マドリエ糸島日記
徳田新之助のお城の写真
2023.04.22
マドリエ糸島日記
share :
おはよーさんでござる!徳田新之助でござるぞ!!
皆さんは
城といえば華やかなでかっこいい天守を思い浮かべるかもしれないが、
天守はお城が持つ機能の一部でしかすぎずお城=天守では
ないのだ。
余が住まいとする地域にも「水城」という城の跡がある。
国の特別史跡で、長さ2キロにもなる防塁である。
今から1300年以上も前に当時中国を支配した大帝国「唐」の
侵略を防ぐために天智天皇が作らせたものだ。日本は
先進技術を入手するために遣唐使を送っていたが、最終的には敵対し、
朝鮮半島で戦になる。
ここで日本は大敗北をして、唐がせめてくるのではないかと、ここに防塁を築かせた。
実際には「唐」は攻めてこなかったのだが、朝鮮半島での戦の敗退は
我が国の統治機能に大混乱をもたらしたと言われている。
それだけ、「唐」の力は大きかったのだ。
1300年が経過し今は緑に囲まれた憩いの場となっている。
今日はそんな写真。
コメントを投稿する
※コメントは半角英数字のみの入力はできません。
※このコメントはサイト管理者による確認後に反映されます。
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
感想
問い合わせ
コメント
●福岡市
西区 早良区 城南区 中央区
●糸島市
(旧前原市、糸島郡志摩町、二丈町)