[地域版]
サッシ,インプラス,ドアは東京・神奈川のマドリエ加盟店へ
9708件 掲載中
関東(東京・神奈川)
2025年07月12日
奥様の定年を機にお家のリフォームがスタートしました。 リフォーム前の浴室は、冬の冷え込みが厳しく、20年以上経過したことで全体に古さや掃除のしにくさがありました。夫婦で60歳になる前に老後にむけて家の中のリフォームを決断しました。 窓の断熱化をはじめ、水回りのリフォームです。 こんなに明るく広々とした浴室空間が完成しました。お客様が希望された高断熱浴槽やバリアフリー手すりの設置、節湯水栓を採
2025年07月11日
室内でも怖い熱中症。 取付窓の「インプラス」で部屋の温度を一定に保つお手伝いができます。 温度の急上昇を防ぐこともできるインプラスはいかがでしょうか? 今日の施工例の詳細はこちら! その他の施工例はからご覧いただけます。👉 &nb
2025年07月10日
毎日30度以上の日が続きますね。 遮熱対策が重要な開口部。 実は窓だけでなく、見落としがちな玄関にも遮熱リフォームは必要です! 今日の施工例の詳細はこちら! その他の施工例はからご覧いただけます。👉
リシェント浴室中折れドアを交換させていただきました! 現場 : 秦野市 BEFORE AFTER 商品 : リシェント浴室中折れドア (クリックで、公式Hpへ移動します!) 商品色 : ホワイト サイズ : W 751 ㎜ × H 1966 ㎜ WEBカタログはこちら Q.リシェント浴室ドア
2025年07月09日
毎年怖い熱中症。 日本では毎年10万人近くが熱中症で救急搬送されます。 その3~4割が屋内です。 「暑いから外には出ない、だから大丈夫」 と思っていませんか? 今日の施工例の詳細はこちら! その他の施工例はからご覧いただけます。👉
面格子を取付けました〔横浜市内〕 施工前↓ 面格子がないサッシでした 施工後↓ そこで、今回格子を防犯目的で取り付けました 工事終了です
2025年07月08日
おトクな補助金も後半戦! まだまだ間に合うおトクなリフォームはぜひ当社で! 今日の施工例の詳細はこちら! その他の施工例はからご覧いただけます。👉
2025年07月07日
こんにちは。業務の青葉です。 先日、八王子市内の現場にてフェンス取付工事に行って来ました。 その際の様子を動画にまとめたので、よろしければご覧ください。 ご視聴ありがとうございました。 施工前 施工後 このように仕上がりました。 個人的には木製はあたたかみもあり好きですが、やはり劣化しやすいのが気になります。
業務の伊藤です。先日、日の出町の現場にサッシの取替え工事(カバー工事)に 行って来ました。 施工前です。こちらの窓を取替えます。 施工の様子を撮影しましたのでご覧下さい。 ご覧頂き有り難う御座います。 今回使用したサッシはリクシル リプラス居室 TWタイプ 引き違い窓です。 無目を撤去して一枚ガラスのサッシにしました。 ガラスも
2025年07月04日
実家をフルリフォームする中で1番に窓の断熱化を考えました。 ご実家から離れマンションにお暮しのS様。HPをご覧になり、窓の断熱リフォームのご相談をいただき、内窓インプラスを設置させていただきました。その効果たるもの冬の寒さ・結露対策はモチロン!防音効果も実感されました。 お住いのマンションは電車の通る線路沿いのため、終始電車の走る音が聞こえます。 内窓を付けた日から、ピタッと音が気になら
外からの視線を防ぐのに最適な可動ルーバー。 視線を遮りながら換気もできて一石二鳥ですよ♪ 今日の施工例の詳細はこちら! その他の施工例はからご覧いただけます。👉
浴室と踊り場のインプラス施工例です。 浴室インプラスはホワイト色で踊場インプラスはニュートラルウッド色です。 施工後 施工前 見積シミュレーションはこちらから 窓まわり → https://www.pattolixil-madohonpo.jp/sh
2025年07月03日
開閉がスムーズにできなくなった… 水場のお掃除は大変。 汚れが落ちない! LIXILの中折れドアならすぐに交換できますよ! 今日の施工例の詳細はこちら! その他の施工例はからご覧いただけます。👉
内窓の取付 ちょっと特殊〔横浜市内〕 内窓の取付です 施工前↓ 施工後↓ 上げ下げ窓に開きタイプの内窓を 取り付けて 工事終了です
2025年07月02日
テラスの屋根材を外しました〔横浜市内〕 外壁塗装をするのに 2Fのテラスの屋根材をいったん外してほしい という依頼です 施工前↓ 施工後↓ 外して終了です
2025年07月01日
こんにちわ。業務の遠藤です。 先日、国立市の現場でサッシカバーの工事を行いました。 商品はリクシルのリプラスです。 既存のサッシはシャッターサッシで新規のサッシは単体を取り付けます。 工事の様子を簡単にですが、まとめたので宜しければご覧下さい。 施工前 動画 施工後 このようになりました。 断熱性能や動き
件 掲載中
1584件 掲載中
2025年06月30日
みなさんこんにちわ業務課のKです。 今年は梅雨がないのではというくらい暑さがつづきますね・・ 雨がないことはこちらとしてはありがたいのですが、、、、 熱中症にも気を付けて対応をしていきたいところです! 夏のあつさにも負けず頑張っていきましょう! それではまた!!
2025年06月24日
弊社は、実務経験を生かした住宅リフォーム専門資格 【増改築相談員】 営業・事務員 全員 取得しております。 安心してリフォームのご相談をしていただけます お気軽にご相談下さい。
2025年06月18日
すまいの健康・快適だより 2025.7 真夏の紫外線撃退!窓から初める上手な紫外線対策 室内にいても紫外線対策が必要です 電気代も節約になる窓リフォームのご提案を致します。 お得な補助金活用が今ならできます 紫外線が気になる方、かしこく断熱リフォームした方 おすすめです。 日差しが強い時期になると、外出時だけでなく室内にいる時も日焼けに 注意することが
2025年06月16日
住宅省エネ2025 キャンペーン併用して 東京都はWでおトク!! クール・ネット東京【防犯仕様がとくにおトク】+先進的窓リノベ2025 活用 戸建ても、マンションも断熱仕様で 暑い夏を快適にお過ごしください
2025年06月13日
補助金を活用した窓リフォームで 【防犯強化!!】 マド本舗オリジナルチラシ 第二弾 窓リフォームで防犯対策 {自己防犯チェック!}を掲載しました。 是非、ご活用下さい。 内窓「インプラス」: ガラス破り対策 取替え窓「リプラス」:ガラス破り対策 シャッター:防犯・防災どちらにも効果を発揮 玄関ドア:ピッキング対策
2025年06月12日
補助金のことで 「業界はかなり補助金で忙しいですね」と サッシの代理店の営業の方は言いました 確かに内窓やサッシの入替多いんですね このタイミング逃さず皆さんに行きわたれば いいですね。
窓断熱リフォーム メリットだけをのせてみました いかがでしょうか?
2025年06月11日
先進的窓リノベ事業2025(国の補助金)とクールネット東京 LIXIL対象商品ラインアップ 東京都と国の補助金併用して申請可能です。 東京都都内の既存住宅で断熱リフォームご検討のお客様 是非この機会にご活用下さい。
2025年06月04日
ウチリモ 住宅省エネキャンペーンがかなりの問い合わせがあります 窓の納まりでこんな製品も出ています 取付方法で50あれば取付できるやり方で 納められるそうです 日々進化?している?のかな でもこれで取り付けたい方の負担が減れば 取り付けたい人増えますね
お疲れ様です!大木翔哉です 最近暑くなってきましたね いきなり温度が高くなったせいで油断していた身体がダメージを受けました。 これからもっと気温が高くなっていくので体調管理をしっかりして熱中症に気を付けて仕事頑張ります!
2025年06月02日
こんにちわ営業課のOです。 先日久々にボーリングを楽しんできました。。 学生ぶりでしたが、たのしく投げられました。 私にしてはうまくいき130以上のスコアを残すことができました!! またいきたいですね!! それでは!!!
2025年06月01日
2025年05月24日
速報!! 【令和7年度 クール・ネット東京】 既存住宅における省エネ改修促進事業 住宅省エネ2025キャンペーン併用で 今がキャンス!東京都はWでおトク!! 2025年度 詳細公開 窓断熱リフォームご検討の東京都にお住いのお客様。 是非 この機会にお得にリフォームを ※弊社推奨商品 カバー工法 【取替窓「リプラス」】 窓のお悩みを解決。(4
2025年05月21日
補助金対象ガラスの紹介 ガラスの交換での補助金活用に フィネオ49 今回の「先進的窓リノベ2025」の対象です
2025年05月16日
知って得する すまいの健康・快適だより6 室内でも起きる 危険な室内熱中症にご注意 日よけ取り付けや窓の断熱リフォームをすることで、 室内熱中症対策となります。 今なら窓の断熱リフォームで、お得な補助金が活用出来ます。 室内でも熱中症の危険があります 熱中症の約4割がなんと室内で起きています。特に子供や 高齢の方は室内に居る時も十分注意が必要です。 湿度と温度を快適
2025年05月13日
浴室+窓リフォームで お得な補助金がもらえます 水回りリフォーム検討中の方 必見です 窓を断熱改修して、ヒートショックのリスクを軽減 古くなって動きも悪い窓も交換してきれいに! 断熱窓+浴室リフォーム 【子育てグリーン住宅支援事業】同時申請で お得な補助金がもらえます