[地域版]
サッシ,インプラス,ドアは中部・北陸のマドリエ加盟店へ
4556件 掲載中
中部・北陸
2022年08月10日
掛川市内 窓交換 ハンドルの故障で、開閉ができなくなっていました カバー工法で新しい窓になりました 美しくなりました。開閉もスムーズに行えるようになりました 施工後 施工前 当社においては エクステリア工事 水廻り工事 雨戸・窓シャッター・面格子取付 網戸取付および張替 硝子補修 リシェント(取替用玄関ドア/引戸・勝手
アルミフロントサッシ FIX3連窓付片開きドア 制作取付しました。 店舗ではなく戸建住宅のエントランスサッシです。 居室部には壁一面のミラー貼り ブラックミラーの施工もさせて頂きました。
”グリップライン、だ円手摺”取付工事。 手摺の持ち手部分がだ円形、端部がR型になっており、 掴みやすく、滑りにくい仕様です!! 施工後1 施工後2 傾斜がきつかったり、階段が長い場所におススメです!!
玄関ドア交換工事”リシェント”です。 外側の飾りガラス部分はそのまま、扉のみの交換をしました。 以前は一枚板の扉でしたが、イマドキの木目調でおしゃれな扉に!! 施工後 外観 施工前 外観 施工後 内観 施工前 内観 カバー工法の為、施工は1日かからず完成しました!!
2022年08月09日
雨戸のリフォーム 《施工前》 長年使い込まれた木製の雨戸が 《施工後》 既存の窓に合わせて ピッタリです もちろん 窓サッシのみも 可能です。
2022年08月08日
!!!!運転注意!!!! 皆さん 安全運転を
掛川市内 ベランダ手すり取付 新築のベランダにバー手すりを取り付けました 手すりはベランダがあればかならずというほど取付があります いろいろなタイプがあり、美観と安全が確保できます 施工後 施工後 当社においては エクステリア工事 水廻り工事 雨戸・窓シャッター・面格子取付 網戸取付および張替 硝子補修 リシェント(取替用玄関ドア
2022年08月07日
久しぶりの施工例UPになってしまいました。 今回はリシェント玄関ドア工事のご紹介です。 【施工前】 【施工後】 工事完成です。 木目調になり高級感が出ました。 採風タイプのご採用で快適性も向上!! 気になる空気をリフレッシュ。 カギを閉めたまま、換気が
2022年08月06日
玄関のリフォーム リシェントの玄関引戸を設置しました。 施工前 施工中の様子です。 経年で歪みが生じた下枠を除き、新しい下枠を設置しています。 玄関たたきと段差のないように仕上げています。 商品 リシェント2枚建て引戸 S56型 オータムブラウン色 リシェントについての詳細はこちら↓ ネ
2022年08月05日
掛川市内 フェンス施工 隣地との境にフェンスを取付けました 境界ができてお互い安心できます 施工後 施工後 当社においては エクステリア工事 水廻り工事 雨戸・窓シャッター・面格子取付 網戸取付および張替 硝子補修 リシェント(取替用玄関ドア/引戸・勝手口)施工 インプラス(内窓)取付等リフォーム工事他 各種工事を施
人工木デッキ”樹ら楽ステージ”を建物を囲うように設置! 色や手摺デザインも建物の雰囲気によく合い、 周りの自然や景色を楽しめる仕上がりになりました!! 施工後 自然浴が気持ちよさそうです
2022年08月04日
ドアから引き戸への リフォームです 《施工前》 毎日の開閉動作からくる負荷に加え、 外気や雨風の影響も受けやすく、 比較的早く老朽化を招きやすい箇所 といえるかもしれません。 使い勝手にも不便が生じる為 取り換える事に なりました。 ⇩⇩⇩⇩ 《施工後》 少し前は壁を壊す施工方法が一般的でしたが、 現在は壁・床を傷つけずに そのまま上から取り
こんにちは! 今日は、しまえるんですαの施工例をご紹介したいと思います! 【玄関正面】 【玄関内側】 しまえるんですα 親子用 クローザーカバー付 色:オータムブラウン お施主様のご希望で、玄関ドアに網戸を設置致しました。 横にスライドさせて開け閉めが出来る商品で
こんにちは! 先日キッチンの施工をさせて頂きました。 <施工後> LIXILのシエラSです。 ワークトップとシンクは人造大理石で汚れにくく耐熱性に優れています。 継ぎ目のないシームレス加工でお手入れも簡単です。 水栓はハンズフリー水栓をご選択いただきました☺ 手を使わずに吐水、止水ができるので 手がふさがったり、汚れたりしやすいお料理中やお掃除中に非常に
2022年08月03日
玄関のリフォーム 古くなった玄関ドアを撤去し、電気錠の付いた新しい玄関ドアへ交換いたしました。 施工前 日焼けにより変色してしまった玄関ドアを交換したいとのご希望でした。 新たに電気錠をご採用いただきました。 リモコンタイプのタッチキーは、 リモコンをお手持ちのカバン等に入れておけば、 玄関についてるタッチボタンを押すだけで鍵が開きます。 内側の
サッシ交換をさせて頂きました。 今まで、既存のサッシを交換する場合、 壁を壊して取り外す等大掛かりな工事でしたが、 既存の枠の上から新しい枠を取り付けるカバー工法により、 工事期間も金額も抑えられるようになりました!! 施工前 施工後 なんと、掃き出し窓がガラスドアになりました!!
件 掲載中
1002件 掲載中
~ リプラスなら、窓の取り替えもカンタン! ~ ■BEFORE■ ■AFTER■ 壁を壊さず、スピーディーに古い窓を取り替えてリフレッシュ! 大掛かりな工事が必要ないので、家に居ながら窓リフォームが完了します。 わが家の窓が、パッと気軽に、美しく快適な窓に生まれ変わります。 ⇩ 冬は暖房をしても足元がヒンヤリ&helli
家の中で最も熱の出入りが大きいのは窓です。 窓の遮熱性と断熱性を高めることが、エアコン効率をアップさせ光熱費削減につながります。 夏を快適に過ごすために、窓対策をしてみましょう。 窓の日よけと合わせて、自然の風を取り込むことで光熱費も抑えられます。 暑い日差しを室内に入れない、こもった熱を外に出す、エアコンで冷やした空気を逃がさないことでより快適に過ごせるでしょう。 ★日差しを遮
以前から気になっていたスタイルシェードを我が家に取付ました😊 タープと違い、スッと引き出せて女性でも簡単にできるのがいいですね‼︎ まだまだ暑い夏、たくさん活躍する予感です‼︎
こんにちは! 先日トイレの施工をさせて頂きました。 <施工後> LIXILのアメージュZAシャワートイレです。 アクアセラミックで水あか、汚物汚れともに付着しづらく、お掃除楽々! 汚れが入りやすい便座の継ぎ目もなく、便座裏も防汚素材で 汚れてもさっと一拭きするだけで簡単に汚れを落とすことができます! コーナーに取付した壁付け収納もトイレットペーパーをスマートに
2022年07月27日
スタイルシェード 特徴④ 今回はスタイルシェードの生地について紹介します。 カラーは全8色あり、住宅外観になじみやすいカラーをご用意しております。 ★POINT ① 視線対策 お部屋の条件や目的に合わせて、透け感を選べます。 遮視性が高い生地は昼間はもちろん夜間でも外からの視線をしっかりカット 通りや隣家に面したお部屋におすすめ! 透け感がある生地は光を取り込
2022年07月22日
♪ジーマ♪ 商品紹介 現代によみがえる、 軒のある暮らし... ↓ ジーマ ☆テラスタイプ☆ どこから見てもフラットなスタイル♪ ジーマ 採光ルーフタイプ 空が見えるリフッレシュ空間 透明なポリカのネート屋根☆☆ 暖かな日差しも、 夕焼けも、 星空も、 ガーデニングも、思いのままに。 ↓ ジーマ 新色 DeeP
2022年07月21日
夏のおすすめ商品 スタイルシェード!!! 特徴③ 1窓あたり約30分のスピード施工 窓枠や壁面に専用金具でボックスやフックを取り付けるだけの簡単施工。 約30分のスピード施工で、あっという間に取付けが完了します。 また「アナノン」構造なら壁や窓に穴をあけずに、ドライバー1本で取付可能。 約10分で施工完了します。
2022年07月20日
こんにちは! 今日は、弊社お客様の事務所入口の改装工事をご紹介したいと思います。 【施工前】 とても立派な木製サッシですが、痛みが出てきた為 アルミサッシに取り替えます。 【施工後】 ガラスはLoweガラスを採用して日射を和らげています。 イメージもガラッと変わり喜んで頂けました! どうもありがとうございました。
2022年07月15日
オールインワン浄水栓のお水をいただきました。 大阪の水道水をオールインワン浄水栓で浄水したお水ですが、 水道水とは思えない苦味の少ないおいしいお水で、社内でも大好評! LIXILの浄水器付き水栓にはほかにもタッチレス水栓ナビッシュなどがございます。 ぜひ一度ご相談ください! ☆オールインワン浄水栓についてはこちら☆ ☆タッチレス水栓ナビッシュについて
2022年07月14日
夏のおすすめ商品 スタイルシェード!! 特徴② 使うときも使わないときもすっきり 使う時は、さっと引き下げるだけで、しっかり日差しをカットしてくれます。 冬場など使わない時は、収納ボックスにすっきり納まりますので、 すだれなどと違って、設置したり外したりする手間もありません。
2022年07月13日
SOLEO ♪♪商品紹介♪♪ S1418 K1620 E1418 P1216 壁付けサーモ水栓GA2/GB2 重厚で高級感のあるサーモ水栓!! 凹凸の少ないフォルムで、 お手入れもかんたんです。 くるりんポイ♪♪ シンプルな構造で、おそうじ簡単。 足元がヒヤットしない キレイサーモフロア♪
2022年07月08日
夏のおすすめ商品 スタイルシェード!! 特徴① 夏の暑さをすっきり UVカット・節電 日差しを窓の外側でカットすることにより 室内の温度がキープでき、熱中症対策にも効果があります。 紫外線は最大で99%カット、冷房費も最大で30%節約。 一度試してみて下さい。
2022年06月29日
夏になり、台風の時期が近づいてきました。 みなさまのおすまいで、台風への備えはできていますか? 台風シーズン前に、すまいと家族を守るために対策を考えてみましょう。 ☆飛ばされると危険な物を家の中にしまう 台風や強風が来る前に、家の外にある植木鉢やゴミ箱、自転車などは、家の中や倉庫にしまうか固定しましょう ☆シャッターや雨戸で窓の安全性を強化 後付けのシャッターや雨戸は1日で
NOCT システムキッチン PLAN1 オープン対面キッチン 洗礼された印象でまとめた ひとつ上のキッチン♪ PLAN2 オ^プン対面キッチン♪ アクセントウォールに床と同材のタイルを 用い空間をシンプルかつ上質に演出♪♪ PLAN3 オープン対面キッチン 中庭に面した開口から柔らかな陽光が 団らんを優しい時間に♪♪ PL