[地域版]
サッシ,インプラス,ドアは中部・北陸のマドリエ加盟店へ
6927件 掲載中
中部・北陸
2025年09月17日
玄関引戸をリシェントP19型に!住宅省エネ2025補助金を活用しました! 古くなった縦通しの玄関引戸を、LIXILの「リシェントP19型・横通」へリフォームしました。カラーは落ち着いた印象のオータムブラウン。住宅省エネ2025キャンペーンの補助金を活用し、断熱性能・防犯性・デザイン性が大幅にアップしました。気密性が向上したことで冷暖房効率も良くなり、省エネ効果も実感できます。
2025年09月16日
内窓を取り付けることで、様々な効果が期待できます! 詳しくはこちら←クリック! 1. 🔇【防音効果の向上】 窓が二重になることで音の侵入経路を遮断。 特に電車・車の騒音や隣家の生活音に効果的。 音の減衰レベル:5〜15dB程度(製品や施工状況による) 2. ❄️【断熱・保温効果アップ】 空気層(窓と窓の間の空間)が熱を伝えにくくする。 冬は外気の冷気を遮断し
2025年09月12日
こんにちは♪ 今回は《リシェント勝手口ドア》のリフォーム施工例をご紹介します。 〔before〕 〔after〕 リシェントなら、壁を壊さず1日でリフォームが完了します。 自然な風を採り入れて、心地よさもグっとアップします。 詳しくはLIXILホームページ ⇒ コチラ をご覧ください♪
既存の雨戸を、LIXILの「可動ルーバー雨戸」へ交換しました。 ルーバーの角度調整が可能になり、採光や通風を取り込みながら、防犯性やプライバシーを確保できます。 詳しくはこちらへ
勝手口ドアをLIXILリシェントH型横格子で防犯&通風対策しました。 防犯性を高める目的で、LIXILのリシェント勝手口ドア(H型横格子・オータムブラウン)へ交換しました。これまでのブロンズ系のドアと近い色味を選ぶことで、外観の雰囲気を保ちつつ、安心感のある仕様になります。H型横格子タイプは風を取り込みながらも、外からの視線を遮り、防犯性を高められる点が特長です。使い勝手や見た目のバ
2025年09月11日
みなさんこんにちは(^^♪ 本日は玄関ドアの取替リフォーム施工例を ご紹介いたします! 施工前 ⇩ 施工後 LIXIL リシェント玄関ドア3 M17型 リシェントなら壁を壊すことなく リフォームできちゃいます! その秘密は「カバー工法」 今ある枠の上から新しい枠を取り付けるか
古くなった窓を、LIXIL「リプラス」へ交換。断熱性・気密性を高め、より快適で安心な空間へとリフォームしました。外観もすっきりと美しく仕上がっています。 詳しくはこちら
2025年09月10日
みなさんこんにちは(^^♪ 今日もムシムシ・・・ 暑いですね💦💦 さて本日は LIXIL内窓【インプラス】の 設置施工例をご紹介いたします! 施工前 ⇩ 施工後 施工前 ⇩ 施工後 騒音がうるさくて眠れない 冷暖房の効きが悪い 結露でジメジ
アルミから樹脂ハイブリッド窓へ!リプラスは入る隙なしの快適な窓です! 築年数の経ったアルミ窓を、LIXILの「リプラス」でハイブリッド窓にリフォームしました。今ある窓枠の上から施工するカバー工法なので、大がかりな工事も不要です。わずか1日で見違えるように断熱性がアップし、すき間風もシャットアウト!「入るすきなし」のキャッチコピー通り、冷気も騒音も気にならなくなります。窓辺の温
2025年09月09日
みなさんこんにちは(#^.^#) 本日は玄関引戸の取替リフォームの 施工例をご紹介いたします♪ 施工前 ⇩ 施工後 LIXIL リシェント玄関引戸2 16型 ブラック 「お家の顔」の玄関引戸 取り替えませんか? LIXIL リシェント玄関ドアなら 1日でリフォーム完了☆
After Before ウッドデッキ「樹ら楽ステージ」とテラス「スピーネF」を設置させていただきました。 ウッドデッキは使いやすい人口木材で活用方法はさまざま。 快適スペースとなりました。 ご相談、お見積りは無料です。 お気軽にご相談ください。 ☎0548-33-1525 セイナントーヨー住器株式会社
2025年09月08日
みなさんこんにちは(^^♪ 本日は網戸の新規取付の施工例を ご紹介いたします。 昔の窓ですと網戸が付いていないので 付けてほしいという依頼を頂くことがあります。 網戸は新しく作成できるので 窓のサイズに合わせてお作りすることができます。 これから少しずつ涼しくなってくると 窓を開けたくなる日もありますよね。 網戸が付いてなくて困っているという方。
お住いの防犯対策としてご依頼いただいた面格子の施工例をご紹介します。 新しくスタイリッシュな面格子を取り付けたことで、 見た目が引き締まり、防犯性も大きく向上しました。 防犯目的はもちろん、目隠し効果やデザインのアクセントとしても人気です。 特に今回のように、後付けでもすっきりと美しく仕上がるのがポイント! 外側からの施工で、室内への負担も最小限、お客様が不在の間にも
2025年09月05日
1日で、シャッターが取付可能。 強風・防犯対策にお薦めです。 詳しくはこちらへ
みなさんこんにちは(^^♪ 本日は玄関横のガラスに 木こ格子を取り付けた施工例を ご紹介します! 施工前 ⇩ 施工後 玄関横の大きなガラス・・・ おしゃれですが 防犯性や安全性が心配です💦💦 木の格子を取り付けることで ぶつかっても 直でガラスではないので 安全性がUPしますし、 空き巣
千本格子の引戸をLIXILリシェントP25型で和風リフォームしました! 長年使っていた千本格子の玄関引戸を、LIXILのリシェント引戸・P25型(井桁格子・柿渋調)に交換しました。伝統的な意匠を保ちつつ、断熱性や防犯性を高めた現代の高性能引戸にリフォームできます!落ち着いた柿渋色が外観に深みを与えてくれて、昼も夜も玄関が美しく引き立ちます。開閉もスムーズで、来客の印象もぐっと
件 掲載中
1230件 掲載中
LIXIL ネスカFミニ 21-50・50 縦連棟 H19 ナチュラルシルバー 自転車置場を設置しました。 奥行きが2.3mしかないため斜め駐車しか出来ない為 ダイケン 独立式サイクルスタンドを設置し 10台が 停められるようにしました。 側溝際の境界ブロック上にはハイグリッドフェンスF8型 T10 を設置しました。
2025年08月06日
30年ほど使用されました車庫 兼 倉庫のシャッターの取替工事を頂きました…7連窓です! 部品そのものの錆がひどく開け閉めが大変だったと思われます… 上の部分のトタンをサンダーで切断されるのに大変な思いをされての工事です。 炎天下の暑い中 本当にご苦労様でした…
2025年07月23日
2025年06月11日
☔梅雨の今がチャンス! 先進的窓リノベ2025で “ジメジメ対策” & “冷房効率アップ”! こんにちは😊 梅雨に入り、雨の日が続くとお部屋の湿気・結露・ムシムシ感が気になりますよね💧 実はこうした不快感、**「窓の断熱性能」**が大きく影響しているのをご存じですか? そして今なら、**国の補助金制度「先進的窓リノベ
2025年06月04日
防犯性、採光性を伴ったフェンスを設置しました。 詳しくはこちらへ
2025年06月03日
北側の洗面所に内窓を設置しました。
2025年05月17日
トイレって寒いですよね。 内窓つけてちょっとでも気温差がないように
2025年03月18日
カギのかかりが上手くいかなくなり、新しい錠前に交換致しました。 詳しくはこちらへ
2024年12月24日
LIXIL フェンスABYL2型 T-12 カーポート ネスカF 27-50 H25柱(柱1本追加) 樹ら楽ステージ D910 横貼り 幕板A ライトウッド 施工完了しました。
2024年12月19日
先日三重県のゴルフ場に行ってきました。 2月ぶりでしたが、天気にも恵まれリフレッシュできました。 また行けるように日々邁進していきたいと思います。
2024年12月18日
こんにちは😃あるいはこんばんは♪ 本日の施工例です! ※afterの写真しかありません🙇 コンクリートの壁にサッシを溶接して取り付けてあります😊
2024年12月02日
外気温の影響を受けやすい窓に、断熱効果の高いインプラスを設置しました。
2024年11月13日
エコアクアシャワーSPA 利用して一年、ミスト、スプレー、マッサージと 3つの吐水で毎日快適なバスタイム過ごしてます
2024年10月23日
古くなった玄関ドアを LIXILリシェント玄関ドア3のカバー工法で 新しいドアに交換致しました。 施工前 ↓↓↓ 施工後 アルミ仕様 C12N型 雰囲気が変わったので 気分よく帰宅できるような感じがします。
2024年10月15日
1日で玄関引戸が新しくなりました。今流行りの木目柄で納めました。 詳しくはこちらへ
2024年10月04日
毎日の玄関の開閉をアシストしてくれるドアクローザーを交換しました。 詳しくはこちらへ