小
大
会社案内
ご挨拶
会社概要
営業エリア
アクセスマップ
商品情報
サッシ・ドア
エクステリア
インテリア建材
水廻り
スーパーウォール
その他
施工例
サッシ・ドアの施工例
エクステリアの施工例
インテリア建材の施工例
水廻りの施工例
その他の施工例
イベント
当社のイベント
キャンペーン
地域限定キャンペーン
お問い合わせ・資料請求
マドリエ常陸大宮 | 茨城県北トーヨー住器(株)
0295-53-1527
マドリエ常陸大宮 | 茨城県北トーヨー住器(株)
LIXIL FCマドリエNETは地域密着型『住まいの何でも相談口』情報サイトです。
M&Y ROOM
◆つるし雛◆
2023.02.20
M&Y ROOM
share :
初節句を迎えるお孫ちゃんへ
つるし雛を届けに行ってきました(#^.^#)
生後2ケ月
まだ、わからないかなぁと思っていましたが
喜んで眺めているそう♪
うれしいな
”つるし雛”
始まったのは、江戸時代といわれています
その頃、特別裕福ではない一般のお家では
雛人形はとても高価なもので
なかなか手に入らないものでした
だけど、生まれてきた子供の幸せを願う気持ちはみんな一緒。
だから、お母さんやおばあちゃん
叔母さんから近所の人たちまで
みんなで少しずつ小さな人形をつくり
持ち寄って「つるし雛」が作られ始められたそう
這い子人形
(はいこにんぎょう)
赤ちゃんが「はいはい」している姿のお人形
「はいはい」をたくさんして、元気に、丈夫に育ちますように
唐辛子(とうがらし)
可愛い娘とお雛様に悪い虫がつかないように
人参(にんじん)
滋養がある「人参」。我が子が健やかに育ちますように
などなど
それぞれに意味があります
先日行った新潟のつるし雛圧巻でした~~
うちも少しずつ集めて
飾りたいな
コメントを投稿する
※コメントは半角英数字のみの入力はできません。
※このコメントはサイト管理者による確認後に反映されます。
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
感想
問い合わせ
コメント
常陸大宮市、大子町、日立市、常陸太田市、那珂市、水戸市、ひたちなか市、県内全域