[地域版]
サッシ,インプラス,ドアは中国・四国のマドリエ加盟店へ
13286件 掲載中
中国・四国
2025年10月29日
アパートドアの取替工事をご依頼頂きました。 リシェントアパートドア k4 A17型 1ロック、ポスト付 本体色:マットブラック 枠色:シャイングレー 暗くなりがちな玄関にランマからの採光が役立ちます。 リシェントアパートドアなら、今ある枠の上から新しい枠を取り付けるだけだから、壁や床を傷める心配もありません。 壁を壊す大掛かりな工
2025年10月28日
窓リフォームのリプラス、施工例を 紹介させていただきます。 施工前 施工後 いかがでしょうか。 以前の窓は古さも目立ってきて、動きも悪くなってたのですが 綺麗に新しくなりました。 ガラスはペアガラスになってますので断熱性も良くなってます。 リプラスなら施工が約一日ほどで終わりますので お客様を待たせることもありません。 ぜひリプラスで窓のリフ
玄関ドアリフォーム、リシェントの施工例を 紹介させていただきます。 施工前 施工後 いかがでしょうか。 今回は引戸のドアを片開きのドアにリフォームしました。 ガラスの部分も多く明るい玄関です。 リシェントなら玄関ドアのリフォームが半日から 一日で出来ます ぜひリシェントで玄関ドアリフォームしてみませんか。
施工地:徳島市 某邸(築30年) 玄関ドアのラッチを交換しました。 施工前[Before] 玄関ドアのプッシュプル錠に不具合が見られるとのことで、お客様よりご相談をいただきました。 毎日使用する玄関ドアのラッチ部分は、経年によって摩耗や劣化が進みや
冬場に寒いと感じるトイレの窓に、LIXILの内窓「インプラス」を! <施工前> 冬場のトイレは、お部屋との急激な温度差になる時があります。 それは、ヒートショックのリスクを高めることがあります。 インプラスを設置することで、今ある窓との間に「空気の層」が生まれ、高い断熱効果で 外気の影響を受けにくく暖房効率が向上します。 <施工後> 光熱費
施工地:小松島市 某邸 2階トイレの窓をリフォームしました。 施工前[Before] トイレの内倒し窓のヒンジが折れてしまい、正常に開け閉めができなくなっていました。 そこで今回は、カバー工法でLIXIL ビル用サッシ『PRO-SE』 内倒し窓へ取り替えるこ
2025年10月27日
今回の施工例はリプラスです。 リプラスのアタッチ(TW用)枠と「住宅省エネ2025キャンペーン」をご紹介します。 → → LIXIL 高断熱汎用枠 外観色:ブラック 内観色:クリエラスクP 縦すべり出し窓 Low-Eペアガラス グリーン 型ガラス ※2023年10月に商品リニューアルになったた
アパートのお庭の部分雑草の手入れが大変ということで 施工前 アパート一階のお庭スペースの間仕切りもしたいと工事依頼 雑草はしっかりカットしてもらって防草シートを施工 間仕切りの部分は1段ブロックを積きました。 防草シートはしっかりピンで固定していきます。 その上から砕石を。 間仕切りには目隠しタイプのアルミフェンスを施工して完成!!
2025年10月26日
シングルガラスの大開口のサッシから補助金を使ってペアガラスへ・・・ カバー工法 リプラスで1日で工事完了! 音が気にならなくたったとお声をいただきました 窓のことならお気軽に東京インテルナトーヨー住器までお問合せください。 お見積りは無料です
愛南町で出窓にインプラスを取付させて頂きました。 施工前 完成 出窓の内側につきます 窓にも取付させて頂きました。 ➡ *.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+ いつも読んでいただき、本当にありがとうございます(*^-^*) コメント残してもらえたら励みになります✨ &
マドリエかんおんじは住宅の商材や1DAYリフォームなど 住宅のお困り事を解決するお店です。 施工例を読んで頂いてありがとうございます。 施工例 今回の施工例 玄関リフォーム商品『リシェント玄関引戸2』 リシェントは玄関ドア、玄関引戸、勝手口ドアもリフォームできます! 見た目が綺麗になり
2025年10月25日
今回は、割れた窓ガラスの取替えをさせていただきました。 施工前 窓ガラスが熱割れを起こしていました。 熱割れとは…ガラスの受ける日差しなどによって生じるガラス面内の温度差が、ガラスの強度を超えて発生し、ガラスがひび割れる現象です。 今回の窓はガラスの固定をビート(ゴム)でしているので、ガラスの取替えは比較的しやすくなります。 コーキングやパテなどで固定してい
カーポート工事をさせていただきました 車の出し入れが簡単なカーポート アーキーフラン2台用 シャイングレー 横5200 長さ5800 カーポート工事のご依頼はお気軽に東京インテルナトーヨー住器までお問合せください
お客様より、内窓を設置のご依頼を頂きました LIXIL内窓「インプラス」 色:ニュートラルウッド ガラス:Low-Eガラス透明 <工事前> 冷たい空気は、窓から入りやすく また、部屋の温めた空気は窓から出やすい 窓をリフォームすることで、快適に健康に過ごせます 寒さ本番の前に、窓改修をしませんか? 今なら補助金も・・ あと2か月! ラストチャ
2025年10月24日
浴室リフォーム 窓の取替工事を行いました 取替窓 リプラス浴室仕様 引違い窓 枠付面格子(ヒシクロス格子) 窓から冷たい冷気が入ってきて 窓辺が寒いのがお悩みでした。 窓の断熱性アップで寒さ解消! 窓の種類を変えて、気密性をアップすることもできます
2025年10月22日
LIXIL スピーネ (前面スクリーン2段仕様) 敷地に合わせて出幅をカットし、 スペースにぴったり収まるよう施工 前面には2段のスクリーンを設置し、 目隠し効果も抜群。 物干し付きで実用性も高く、 快適な屋外空間が完成 ▶ 施工動画はこちら
件 掲載中
2269件 掲載中
\実家の防犯、考えたことありますか?/ 連日のように報じられる空き巣や強盗のニュース 「実家は大丈夫かな?」と頭をよぎることもあるのではないでしょうか。 防犯対策の第1歩は、知らないことを自覚することから。 まずはお住まいの防犯力をチェックしてみましょう。 うちは大丈夫!と思っていても、思わぬところにつけ入られる隙があるものです。 大切な家族にはこの先もずっと安心してほしいから、LIX
吹く風に秋の気配を感じられる季節。 自然を暮らしに取り込む、そんな時間と空間を住まいにつくってみませんか。 「ココマ」は部屋の内と外をつなぐガーデンルーム。 シースルー素材で日差しをたくさん家の中に取り込める基本タイプ、外からの目線をさえぎる腰壁タイプのなど様々なタイプをご用意してます。開放感と居住性を両立する空間をつくることができますよ。 季節の移ろいを感じる贅沢な時間を、一人ひとりの「
2025年10月20日
コロナ禍をきっかけに普及したリモートワーク。 新型コロナウイルスが「5類」に移行した後も、多くの企業で継続して採用されています。 しかし、長時間在宅することで、改めて気になりはじめた住まいのお悩みもあるのではないでしょうか。 今回は、リモートワーク時代における住まいの「快適さ」と「省エネ」について考えていきます。 https://s.lixil.com/tostemfb106 #LIXI
やんちゃな猫ちゃんは網戸へのイタズラが大好き。 飛び付いたり、ツメ研ぎしたり。 そのうちに網の目が広がって、虫の侵入を許すことに…。 https://s.lixil.com/tostemfb97 #LIXIL #TOSTEM #トスマガ #網戸 #ペットネット
2025年10月18日
料理や洗い物、手洗いなど水を使う機会は多いものです。 ハンドルに汚れた手で触るのが気になる方や、こまめに止水しないともったいないと思う方には、「タッチレス水栓ナビッシュ」がおすすめ。 料理中や洗顔中などでも、ハンドルを触らずに水の出し止めができて清潔! ハンズフリータイプなら、洗い物を遠ざけるだけで、水が自動でストップ。 ムダな水を使わず、かしこく節水できます。 浄水機能付きタイプなら、浄
2025年10月15日
10月15日は、世界手洗いの日。 子どもたちに正しい手洗いを広めていこう、という日です。 手洗いは体を病気から守る方法のひとつ。トイレの後の手洗いも欠かせません。 せっかくだから、トイレの手洗い空間をすっきりスマートにしてみませんか。 「ノーブル手洗キャビネット」なら、掃除用具などもすっきり収納。 「ノーブル手洗器」とカラーコーディネイトして、居心地のよいプライベート空間もつくれます。
秋の便りも聞こえはじめるころ。 家で過ごす時間が増えてくると、気になるのは部屋の乾燥とにおい。 「エコカラットプラス」で空気を整えて、快適な空間を作りませんか。 独自のテクノロジーが生んだ調湿機能が、湿度の高い時は湿気を吸収し、乾燥している時は放出。春夏秋冬、快適な湿度に保とうとしてくれます。 また、微細な孔がにおいの原因となる成分を吸着して、短時間で空気スッキリ。 住まいを快適に、幸せ
2025年10月06日
お店や施設の入り口は、今や自動ドアが当たり前。 近づくだけでドアが開くので、両手がふさがっていても、車いすの方でもスムーズに出入りできます。 最近では、そんな便利な自動開閉機能を玄関のドアや引戸にも取り付けることが可能になっています。 今回は、家族みんなの毎日が快適になる「玄関の自動開閉」についてご紹介します。 https://s.lixil.com/tostemfb104
2025年10月02日
エアコンを使い続けた夏の光熱費に、頭を悩ませている方も多いのではないでしょうか。 暑さもひと段落といったところですが、次に来るのは冬の冷え! 簡単窓リフォームで早めに対策しておきませんか。 内窓「インプラス」、取替窓「リプラス」なら、あたたかい空気を外に逃がさずキープ! 嫌な結露も軽減できて、電気代の節約にもなります。 補助金で最大50%相当が還元される今がチャンス! ※制度の適用には
2025年09月30日
詳しくは こちら
通勤通学、買い物、ゴミ出しなど。家族みんなが毎日必ずといえるほど開け閉めする玄関。 家の出入りという日々あたり前に行う動作も、場合によっては、玄関ドアが生活のちょっとしたストレスになっているかもしれません。 今回は、そんな生活のプチストレスを解消するスマートな玄関ドアについてご紹介。 新築はもちろんリフォームでも対応可能ですので、今お使いのドアをさらに便利にアップグレードできます。 htt
2025年09月28日
秋は長雨の時期、乾かない洗濯物や夏物の片付けに頭を悩ませてはいませんか。 ひと部屋完結のランドリールームがあれば便利です。 「ランドリープラス」は、洗濯家事を効率化する商品シリーズ。 仕分けや下準備のしやすいカウンターテーブルや、長さを調節して使えるランドリーバー、ガス衣類乾燥機(乾太くん)専用置台など、スペースの広さやイメージに合わせて組み合わせれば、家中を移動しなくても洗濯家事が1か所で
2025年09月27日
\今年も10月からスタート/ 気候変動の影響を受ける子どもたちを支援する 「住まいから未来へつなぐプロジェクト」が今年も始まります。 このプロジェクトは、 日本国内で対象商品の売上台数に応じた金額(1台購入で50円または100円)を ユニセフ(国連児童基金)を通じて、 気候変動による影響を受ける国と地域の子どもたちの 支援へ寄付する取り組みです。 対象商品は、冷暖房効率を高
2025年09月26日
〈タブレット案内サービスをご存じですか?〉 リクシルショールームではご見学中にタブレットの画面を通してオンラインスタッフにご相談いただけます。 気になった商品の質問からご要望に合わせたオリジナルプランの作成まで承ります♪ タブレットは受付でお貸し出しいたしますので、お気軽にお声がけください! 皆様のご来館をお待ちしております。 タブレット案内サービスの詳細はこちら⇓ http
2025年09月25日
みこです。 9月発売の木アルミ複合窓「TD WOOD」の仕様をご紹介します。
2025年09月22日
キッチンからパッと気軽に出入りできて、ゴミ出しや買い出し後の荷物の運び込みに非常に便利な勝手口。 家事動線がスムーズになって負担軽減にもつながりますが、この勝手口を単なる“出入口”と考えていたらもったいない。 今回は、キッチンの快適さにも大きな影響を与える、「勝手口ドア」の活用法についてご紹介します。 https://s.lixil.com/tostemf