LIST
フェンス取付
2025.06.27
敷地と隣地の境界を明確にすることで、トラブル防止につながります。 【施工前】 【施工後】
手すり設置!
2025.06.04
「この段差、ちょっと不安だな」「たまに遊びに来るおじいちゃんおばあちゃんのために…」「手すりってどんなものを選べばいいの?」 そんな不安...
落雪で割れたテラス屋根を新しくしました。
2025.05.08
今年は雪が沢山降ったので、落雪による破損が多く、テラス屋根の修繕をさせていただく機会が多くありました。 テラス屋根に使われる「ポリカ板」って? ~特徴...
室内に侵入する雨や雪を防ぐ”庇(ひさし)”を取り付けました。
2025.02.17
人の出入りが多いドアは、開閉時に雨や雪が入ってきたり、 雨水や雪で足元が悪くなってしまいます。 ドアの前で傘をたたんでいる間に雨でずぶぬれになってしま...
カーポートを玄関まで延長しました!
2025.02.13
今あるカーポートを利用して、玄関ポーチまでカーポートを延長しました。 車から玄関まで濡れずに移動できるだけでなく、雪かきの手間も減ります!! 寒い冬の...
ガラスビートの取替しました
2025.01.07
経年劣化に伴い切れてしまったり、外れてしまったりしている ビートの取替をさせていただきました。 ビートとは、サッシのガラス回りにあるゴムのことで サッ...
手すり設置
2024.12.16
玄関前の階段部に手すりを設置させていただきました。 細部まで使いやすさと安全性に配慮した、安心・安全設計! しっかりと握るのに最適な太さの手すりと、手...
サンルームを取付させていただきました
2024.12.02
弊社のチラシを見て、ご連絡をしてくださいました。 お家からお庭に出るところにサンルームをつけてほしいとのご相談でした。 快適に使えている、よかったと温...
サンルームを取付させていただきました。
2024.10.09
お家の空いているスペースにサンルームを取り付けさせていただきました。 洗濯物を干したり、ちょっとした物置のスペースなどに。 鍵もついているので安心です...
カーポートの設置をさせていただきました
2024.10.07
今回は、カーポートを設置させていただきました。 その後、風よけや目隠しのために波板を取り付けました。 奥のほうだけ、出入りできるようにあけてあります!...
【樹脂製】竹垣を取り付けさせていただきました
2024.09.24
生垣を撤去して、竹垣を取付させいていただきました。 木材のように見えますが、こちら樹脂竹垣です! 使い方次第で純和風や和モダンテイストな外構空間を演出...
サンルームを取り付けました
2024.09.09
今回はテラス囲いタイプのサンルームのご紹介です。 テラス囲いタイプなら、雨風の強い日でも飛ばされず、濡れません🌞 さらに風を採り込む開口でしっかり乾...
サンルームの屋根修理
2024.08.26
サンルームの屋根パネルが破損したので取替えました! お気軽にお問い合わせください♪ 【施工前】 【施工後】
スタイルシェード(日よけ)を取り付けさせていただきました!
2024.08.23
夏の日差しは暑い。。。 そんなときはさっとシェードを出して日差しを防げます🌞 雨が降ってきたら、金具を外すだけでさっと片付きます☔ スタイルシェード...
【防犯対策】門扉とフェンスを設置しました
2024.08.22
防犯対策のため、目隠しタイプのフェンスを設置しました。 外からの視線を遮ってくれて安心です。 開き門扉ABは、デザイン性と機能性をアップさせた商品にな...