小
大
会社案内
ご挨拶
会社概要
営業エリア
アクセスマップ
商品情報
サッシ・ドア
エクステリア
インテリア建材
水廻り
スーパーウォール
その他
施工例
サッシ・ドアの施工例
エクステリアの施工例
インテリア建材の施工例
水廻りの施工例
その他の施工例
イベント
キャンペーン
地域限定キャンペーン
お問い合わせ・資料請求
マドリエ袋井 | 杉山トーヨー住器(株)
0538-42-6288
マドリエ袋井 | 杉山トーヨー住器(株)
LIXIL FCマドリエNETは地域密着型『住まいの何でも相談口』情報サイトです。
ブログです
どうする?家康 そーだったんだ家康2
2023.10.20
ブログです
share :
こんにちは~
歴史でも有名な徳川家康ですが、正室お二人、側室20名ほどいらしたといわれてます
その中で正室の築山御前 と 側室の西郷の方 は静岡にゆかりのふか~い方ですね
築山御前
は今川義元の義妹(井伊家出身)と今川一族の関口氏純の息女、
大河ドラマではお
瀬名
と呼ばれてましたね。
正室で一男一女を生みましたが、息子とともに武田氏に内通した罪で浜松の佐鳴湖畔で
夫=家康の部下により命を絶たれました。
今年は没後444年忌にあたり、家康によって弔われている高松山西来院(こうしょうざんせいらいいん)に墓所があります。戦国の世の波に翻弄された悲しい最後でした
佐鳴湖湖畔の築山殿最後の地
佐鳴湖畔の案内文
高松山西来院
築山御前墓所
築山御前案内文(西来院)
西郷の局
は掛川市西郷の地に生まれ幼少を過ごし、その後は母方の実家の東三河西郷家にて十数年を過ごす。従妹にあたる方に後妻に嫁ぎ娘もできましたが、夫が戦死したあと家康の側室になっております。大河ドラマでは
お愛の方
と呼ばれてましたね。事実とても気さくでまわりからも慕われた方だったようです。そしてそして、第2代将軍となる秀忠を生んでいます。ただ、若くしてお亡くなりになられたようで、静岡市龍泉寺に墓所があります。掛川市で幼少を過ごしたご縁で掛川市にも掛川古城(子角山)に石碑が建てられています。
掛川古城にある石碑
掛川古城にある案内文
機会があれば訪れてみてはいかがでしょうか
コメントを投稿する
※コメントは半角英数字のみの入力はできません。
※このコメントはサイト管理者による確認後に反映されます。
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
感想
問い合わせ
コメント
袋井市・掛川市・磐田市・森町