マドリエはLIXILの厳しい基準をクリアした住まいのプロ集団です
マドリエNET 全国版 > 中部・北陸 > マドリエ袋井 | 杉山トーヨー住器(株)
マドリエ袋井 | 杉山トーヨー住器(株)
マド本舗
お問合せ
お電話
会社案内
商品情報
施工例
イベント
キャンペーン
2025.09.04
ブログです
シェア
ARTICLE
切通しトンネルは、富津市萩生の東善寺境内にあり、「弘法大師が行脚中に腰を休めた」という伝説の残る燈籠坂大師堂へ続く参道です。この切通しトンネルでは、夏には涼風が吹き抜け、日の差し込む時間帯には光と影のコントラストが美しい撮影スポットとして人気を集めています。
トンネルは明治から大正にかけて、山城・造海城の尾根を越える急坂を迂回するために掘られたとされ、その後昭和初期に地元住民が鋸山の石切技法を活用して掘り下げ、現在の形に整えました。切通し部分とトンネルを合わせた全長は約100メートル、高さは約10メートルあり、自然光の明暗によって刻々と変わる風景が見どころです。なお、所在地は千葉県富津市萩生8-2で、参道は常時開放されており、年中無休で訪れることができます。
COMMENT
*当サイトのフォームを利用した当社への売り込みの一切をお断りしています。 *半角英数字のみの入力はできません。 *いただいたコメントはサイト管理者による確認後に反映されます。
当社は”LIXIL製品施工マイスター”達成のPROショップです
窓とドアの専門店として、当社が加盟するマド本舗サイトはこちら
当社最寄りのリクシルショールームをご紹介
超お得にリフォームできる補助金をご紹介
50年の歩みとマドリエとは?をご紹介