[地域版]
サッシ,インプラス,ドアは九州のマドリエ加盟店へ
19414件 掲載中
九州
2023年09月23日
冬場のタイル風呂にお困りとの事で、 今回新しくユニットバスに取り替えされました‼️ 窓もペアガラス仕様に交換され、 入口も引戸でバリアフリーとなり、 これで冬場の入浴も安心との事でした✨🙌✨ 水廻りのリフォームもお気軽にお問い合わせください。 (株)宮崎ライフトーヨー住器 長崎県南島原市南有馬町乙1285-2 TEL:0957-65-6
インプラス取付依頼をいただいました。 補助金申請対象物件です。 施工後 👇 施工前 冬になってどれくらいの違いがあるのか楽しみです。と おっしゃっていただきました。 詳しくはお店までお気軽にお問い合わせください お見積もりご相談は無料でさせていただいております 見積・資料・お問い合わせはこちらから あなたの町のホーム
先日、北九州市内にて LIXILの面格子の取付工事を行いました。 施工前 施工後 きれいに取り付けることができました。 ご依頼いただきありがとうございます。 お問い合わせは マドリエ門司 アドバンストーヨー(株)門司店 093-391-2426
2023年09月22日
施工前 施工後 和室にも合う色調の インプラスを 取り付けました!
施工前 施工後 和障子の代わりに インプラスを 取り付けました!
雨戸戸車取り替え施工例です。 長年使われて戸車の動きが悪くなり錆びついていて 取り替えを希望されました。 新しい戸車を探して取り替えるとまた動きが良くなりました! サッシのメンテナンスもおまかせ! お気軽にお問合せください。 (株)宮崎ライフトーヨー住器 長崎県南島原市南有馬町乙1285-2 TEL:0967-65-6500
2023年09月21日
勝手口に手すりを施工させていただきました。 土間にコア抜き施工するとドアに干渉してしまうため 70角の柱を土に埋め込み施工しています。 グリップライン/L900+900/38手すり/端部Rキャップ/70角柱使用 営業J
門扉の取替をさせていただきました。 ファンクションユニット ウィルモダン/門柱仕様/フラット横型ポスト(前入れ後出し) 門扉AB TR1型 アフター ビフォー 営業J
S工務店 Y様邸 グリップライン手摺(壁付) 今回はお施主様のお母さんが歩く際のサポートとしてグリップライン手摺を取付させて頂きました。柱を建てずらい場所や通路幅が狭くても壁付であればなるべく広く空間をとれますので、ご高齢のご家族がいらっしゃる方はいかがでしょうか。 営業:石窯
玄関ドアのリフォームをさせていただきました。 リシェント玄関ドア3 断熱仕様k4ファミロック電池タグキー親子R M28型BB クリエダーク 木目+電池錠で今どきの玄関に進化してます。 アフター アフター 営業J
今回、新築のお宅にテラスの取付工事を させていただきました。 スピーネ商品体系:テラスタイプ(柱付き) 屋根パネル材/ポリカーボネート:クリアブルー 本体カラー:ホワイト 屋根形状:F型 オプション:吊下げ物干しAセット(耐荷重50㎏) ~・~ BEFORE ~・~ ~・~ AFTER ~・~ 素敵なタイルデッキに✨美しく調和するデザインの テラ
先日、古くなった玄関引戸の交換をさせて頂きました。 リシェント玄関引戸2 PG仕様手動2枚建戸ランマ付P15型 色:ポートマホガニー アフター ビフォー 動きもスムーズになり、ペアガラスで断熱性もUPしました。 大変喜んで頂けました。 営業:野球小僧
LIXIL インプラス 施工前 施工後
ラシッサD(ヴィンティア) クローゼット折れ戸ノンレールタイプ 本体:LAAデザイン/チーク 建具枠:プレシャスホワイト 把手:角型L/アイアンブラック T・S
ラシッサD(ヴィンティア) 上吊方式片引戸トイレ用 錠付き 本体:LAHデザイン/チーク/明り採り付き 建具枠:プレシャスホワイト 床見切り:埋込タイプ/クリエペール 表示錠:プッシュタイプ/アイアンブラック 引手:角型/アイアンブラック Wソフトモーション仕様 T・S
件 掲載中
3748件 掲載中
◆すまいの健康・快適だより10月号 Part2◆ 待ち受け家事が減れば時間に余裕が生まれます! 宅配ボックスは、外出時でも在宅時でも、 待ち時間なく荷物を受け取れるのがメリットです✨✨ 外出時だけでなく、在宅時も大活躍!! 手が離せない家事や育児、リモートワークで仕事中でも 宅配ボックスで受け取り、あとで好きな時に取り出せるので 時間に余裕ができて大変便利です!
わが家の顔がガラッと新しくなる。玄関の雰囲気が明るく なって、防犯もしっかり。 いまの暮らしに快適さと安心を広げるのが、 リフォーム玄関ドア「リシェント」です。 リシェントなら、壁を壊さず1 日でリフォーム完了。 今ある枠の上から、新しい枠を取り付けるだけだから、 壁や床を傷める心配もありません。 毎日出入りする玄関 タッチキーや
2023年09月20日
◆10月号のテーマ◆ 家事ストレス軽減! 宅配受取を快適に!! いつくるかわからない『待ち時間』がストレスになる宅配受取💦 コロナ禍で非対応で受け取れることもあり 人気が出ている宅配ボックスで荷物のお悩みを 解消するご提案をいたします。 ストレスを感じる待ち受け家事を調べたところ、 『宅配便の発送・受け取りの時間』の ストレスが最も高いことがわかりました。
最近の住宅はシャッター・雨戸をつけていないところもありますが、 窓をしっかり守るのに最適なのは、やはり「シャッター・雨戸」です。 飛来物が当たった際も窓ガラスが割れるのを防いでくれます。 台風が来たとき、窓に電動シャッターが取付けられていれば ボタンひとつで簡単に窓をガードできるって安心ですよね。 シャッター・雨戸は、今ある窓に後付けでリフォームが可能です。 工事も最短
今回ご紹介させていただくのは 大商トーヨー住器(株)本社にて 施工しました 門扉取替の施工例です。 施工前 ⇩⇩⇩ 施工後 古い門扉は建て付けが悪く、 門扉同士が当たって うまく開閉できない状態でした。 これで出かけるのも楽ちん♪♪ ご依頼いただきありがとうございました! LIXILではいろんな
2023年09月18日
住まいにテラス屋根があれば ベランダやテラスが、 快適な物干し空間になります。 選べる屋根デザイン オプションでさらに快適をプラス さまざまなタイプからお選びいただけます。 アドバンストーヨー㈱
2023年09月17日
住宅を建てた後でもつけられる、開放感のあるテラス屋根です。 柱が住宅に近いので視界を遮りにくく、 開放感のあるテラス空間が生まれます 柱は間口・出幅方向のどちらへも移動可能。 障害物を避けたり、敷地いっぱいに屋根を伸ばしたりなど、 柔軟な対応が可能です。 前面スクリーン 雨水の吹き込みや外部からの視線を軽減する前面スクリーン。
2023年09月16日
シンプルな形状で新しい発想のフレームフェンス。 植栽や空間とさりげなく調和しながら【境界を示す】 フェンスです。 空間とさりげなく調和しながら、「領域を示すサイン」 としての機能を果たす「留め石」。 シンプルな形状で、つながりを保ちつつ、 境界を示す静かな意思表示を現代に置き換え誕生したのが フェンスAL。 ■カラ
2023年09月15日
約10分に1件、侵入窃盗が発生!55%以上が窓から侵入され ているという事実! 一戸建て住宅や共同住宅の低層階では、無防備な窓から侵入 されるケースが大半。 カギを閉めているから安心とは言えない現状です。 空き巣被害の多くはガラスを割る侵入手口。 窓の外側にシャッターや雨戸、可動式ルーバーを取り付ける ことで空き巣に隙を与えません。 また、台風や強風で飛ばされた飛来物・・・
2023年09月14日
雨戸で台風時の不安を解決! 住まいの中で、台風の影響を受けやすい場所の一つが『窓』 飛来物が当たってガラスが飛び散ると、ケガの原因や避難の妨げ になり大変危険です。 雨戸を設置すれば台風の際もしっかり窓をガードできます。 台風などによる飛来物から窓ガラスをしっかりガード。 外の不快な音や強い風雨、雷の音など、外から室内に入る音だけ でなく、
2023年09月13日
LIXIL【新商品】 リアルウッドフロア 天然木の味わいが、床一面に広がるマットな質感の突板フローリング。 天然木の質感をそのまま楽しめる床材 表面を天然銘木単板で仕上げています。 耐キャスター性能、床暖房の仕上げ材としてもお使いいただけます。 オーク ウォルナット 詳細はココ👈をクリック &nbs
今回ご紹介させていただくのは 大商トーヨー住器(株)本社にて 施工しました 『面格子取付』の 施工例です。 目隠し可動ルーバー 施工前 ⇩⇩⇩ 施工後 プライベートも守られ、 防犯対策もバッチリ になりました。 ご依頼いただき ありがとうございました!! 「面格子シリ
日差しをカットして、暑さをすっきり。 スマートなデザインで、見た目もすっきり。 使わないときは、収納してすっきり。 スタイルシェードで、おうち時間をもっと快適に 夏の暑さをすっきり解消 エアコン効率を高め、 冷房費を軽減します。 室内の温度上昇を抑え、 夏をより快適にします。 1窓あたり約30分のスピード施工
2023年09月12日
人工木デッキ 『樹ら楽ステージ』 多彩なプランと豊富なバリエーションで、 庭空間のアレンジも思いのまま。 開放感とくつろぎに満ちたデッキのある生活を実現します。 家族みんなが安心して遊べるスペース 干割れやささくれができないので、小さなお子さまやペット の遊び場にも安心して使えます お庭の広さや用途に合わせて設置可能
2023年09月11日
住まいを換気するときのポイントは、風の入口と出口を設けること。 その風の出入口として活用したい場所が「玄関」です。 玄関から採風することで、各部屋に新鮮な空気が行き渡り、 住まい全体の換気にもつながります。 玄関を風の通り道に 住まい全体を換気したいときには、窓だけでなく、室内の扉をすべて開け、 さらに玄関の扉を開ければ、家の中の空気を健やかにリフレッシュできます。 玄関
2023年09月10日
冬の寒さと夏の暑さに悩まされるリビングなども 内窓でたちまち快適空間へ! 熱の逃げ道になっている窓 一般住宅において、熱の出入りが最も多いのは、 屋根や外壁よりも、窓などの開口部です。 冬の暖房時には約6割の熱が開口部から流出します。 窓の断熱性能・ 遮熱性能を高めると、暖房に頼り 過ぎずに冬は暖かく理想の暮らしが実現します。 既存の窓だけで