マドリエはLIXILの厳しい基準をクリアした住まいのプロ集団です
マドリエNET 全国版 > 関東(東京・神奈川) > マドリエ海老名 | 海老名トーヨー住器(株)
マドリエ海老名 | 海老名トーヨー住器(株)
自社サイト
マド本舗
お問合せ
お電話
会社案内
商品情報
施工例
イベント
キャンペーン
2020.02.16
俺たち&あたしたちの放課後日記
シェア
ARTICLE
使い捨てカイロが、手放せないという方もいらっしゃるんじゃない無いでしょうか⁉️
貼るタイプのもの 張らないタイプ持続時間も多少の差が、ある
原材料は鉄粉 水 活性炭 バーミューキュライト 塩類 木粉 吸水性樹脂が、含まれ ろ鉄が空気中の酸素と反応して酸化鉄になりその化学反応で熱が発生します
体を冷えから守るために 貼る場所にも適切な場所が有ります
ここでエコです
使っていて途中で要らなくなった場合に 空気を遮断すればいいんです 出来るだけカイロがギリギリ入るジプロップに入れるんです 使うときには出して使えばいいんです 時間内で有れば何度も使えるそうですよ
使い終わったカイロも 活性炭など入っていいるので 湿気取りや消臭剤の役割も多少してくれるとか…
また粘着部分も半分ずつ使ったり 一部分だけ使ったりするとちゃんと張り付くそうですよ
試して見る価値はあると思います😉 Mさん、まいどぉ♪ 投稿ありがとうございます。 ほほう、使い捨てカイロの活用法ですね。 ありがとうございます。 by鈴木
COMMENT
*当サイトのフォームを利用した当社への売り込みの一切をお断りしています。 *半角英数字のみの入力はできません。 *いただいたコメントはサイト管理者による確認後に反映されます。
当社は”LIXIL製品施工マイスター”達成のPROショップです
窓とドアの専門店として、当社が加盟するマド本舗サイトはこちら
当社最寄りのリクシルショールームをご紹介
超お得にリフォームできる補助金をご紹介
50年の歩みとマドリエとは?をご紹介