マドリエはLIXILの厳しい基準をクリアした住まいのプロ集団です
マドリエNET 全国版 > 関東(東京・神奈川) > マドリエ海老名 | 海老名トーヨー住器(株)
マドリエ海老名 | 海老名トーヨー住器(株)
自社サイト
マド本舗
お問合せ
お電話
会社案内
商品情報
施工例
イベント
キャンペーン
2020.03.23
俺たち&あたしたちの放課後日記
シェア
ARTICLE
昔の昔はお給料も現金払いだったんですよね 実は私あまり覚えていないんです
お給料が、振り込み あるいは子供の給食費の銀行が指定されて 通帳を作った記憶が有ります 今はコンビニや提携銀行などでどこでも 出入金が、出来るようになりましたが 以前はは引っ越し先で新しい通帳を作っていたような気がします 作った店舗でしか 解約出来なく そのまま休眠口座になっているものも少なくはないでしょう‼️
実はあの全国にある郵便局が、4月から最初の振り込みから手数料が、かかるようになるんです(現在は局どうしなら一回は無料ですその後は125円です)( 画像)
とても見辛いのですが ご利用回数に関わらず100円となっています
私はというと ネット銀行 取引によって変わって来ますが 3回まで他行でも無料です
ちなみにあるところの調べによると 楽天銀行に続き 第2になっています
慣れてしまえば通帳が、無くても平気になりますし ダウンロードすれば記録として残せますので 選択肢の1つと思います
Mさん、投稿ありがとうございます。 ブログ記事を楽しく読ませていただいてます。 手数料の差もチリも積もれば大きな差になると思います。 ネット銀行を利用するのも 今や当たり前の時代になってきたように感じますね。 by鈴木 Mさんの日常ブログはこちらをポチっとしてね!
COMMENT
*当サイトのフォームを利用した当社への売り込みの一切をお断りしています。 *半角英数字のみの入力はできません。 *いただいたコメントはサイト管理者による確認後に反映されます。
当社は”LIXIL製品施工マイスター”達成のPROショップです
窓とドアの専門店として、当社が加盟するマド本舗サイトはこちら
当社最寄りのリクシルショールームをご紹介
超お得にリフォームできる補助金をご紹介
50年の歩みとマドリエとは?をご紹介