マドリエはLIXILの厳しい基準をクリアした住まいのプロ集団です
マドリエNET 全国版 > 関東(東京・神奈川) > マドリエ海老名 | 海老名トーヨー住器(株)
マドリエ海老名 | 海老名トーヨー住器(株)
自社サイト
マド本舗
お問合せ
お電話
会社案内
商品情報
施工例
イベント
キャンペーン
2020.03.24
俺たち&あたしたちの放課後日記
シェア
ARTICLE
日本の国花(公式にはありません)は桜と菊です 例年より開花が、早かったですね 花日和( はなびより ) 花曇り 花冷えなど桜の季節の移ろいやすい空模様を表す言葉であり季節は言葉を、育んできました 春の代名詞でもありますね 以前にチコちゃんシリーズで桜(ソメイヨシノ)は一本のからのクローンなんだそうです 桜は種類もたくさんあり 見ているものが同じものとは限りませんが…
弘前大などの研究チームが、ソメイヨシノの花が、ピンクに色づく仕組みを解明したそうてす
太陽光に含まれる青い色の光をつぼみが、浴びる事が色づきに欠かせないそうです
ソメイヨシノのつぼみを室内で咲かせると白っぽい花が咲くそうです
つぼみを照らす光に原因が、あると見てLEDを使ってさまざまな色の光を照射する実験を行ったそうです その結果青い光を当てると花びらは薄いピンクに色づき 赤い光を同時に宛てると色が濃くなったそうです 青っぽい色のものはアントシアニンという色素が、生成されているものが多いようです
今年はコロナ騒動で宴会等の花見は寂しい気もしますが 花をじっくり眺め 五感を、体で感じて見てくださいね☺️
画像の桜は住人様曰く少し白っぽいんだそうですよ
Mさん、投稿ありがとうございます。 ブログ記事を楽しく読ませていただいてます。 青空のなか、ユラユラ揺れる桜の花。 ほんとだ!白っぽいですね。 満開だぁ♪ by鈴木 Mさんの日常ブログはこちらをポチっとしてね!
COMMENT
*当サイトのフォームを利用した当社への売り込みの一切をお断りしています。 *半角英数字のみの入力はできません。 *いただいたコメントはサイト管理者による確認後に反映されます。
当社は”LIXIL製品施工マイスター”達成のPROショップです
窓とドアの専門店として、当社が加盟するマド本舗サイトはこちら
当社最寄りのリクシルショールームをご紹介
超お得にリフォームできる補助金をご紹介
50年の歩みとマドリエとは?をご紹介