マドリエはLIXILの厳しい基準をクリアした住まいのプロ集団です
マドリエNET 全国版 > 関東(東京・神奈川) > マドリエ海老名 | 海老名トーヨー住器(株)
マドリエ海老名 | 海老名トーヨー住器(株)
自社サイト
マド本舗
お問合せ
お電話
会社案内
商品情報
施工例
イベント
キャンペーン
2020.07.22
俺たち&あたしたちの放課後日記
シェア
ARTICLE
レシピを多少アレンジして あれこれ入れて作る事が多いです 決して立派な レシピではありませんが 意外に万人に好まれるような気がします 外食をほとんどしないので お洒落な盛り付けなど出来ません
でもなぜか 特に 自分より年配者の方に聞かれるんです どちらかもいうと 年配者のなかには教わった通りの調味料で作る方が多いように感じます 私といえば 調味料は教わった量のまずは少なめに 後はそれぞれの調味料を➕➖して 自分の好みの味を見つけます その時には およその分量を決めてしまいます
お菓子づくりのような きっちり計量とまでいきませんが 常備菜の場合はそんな感じです
今回はミョウガについて聞かれました もちろん有名なサイトも参考にします
保存は切り方(小口 縦)で冷凍保存が最も多いですね 私が気になったのは 佃煮です ミョウガだけでしたが 椎茸を入れたら美味しいだろうなぁってとこ
一般的なのはやはり甘酢漬けでしようね って感じで答えたいと思っております
私も佃煮作ってみたくなっています(笑)
Mさん、投稿ありがとうございます。 ブログ記事を楽しく読ませていただいてます。 ミョウガの佃煮ですか。 さぞかしおいしいんだろうな。 甘酢漬けもおいしいなぁ。 by鈴木 Mさんの日常ブログはこちらをポチっとしてね!
COMMENT
*当サイトのフォームを利用した当社への売り込みの一切をお断りしています。 *半角英数字のみの入力はできません。 *いただいたコメントはサイト管理者による確認後に反映されます。
当社は”LIXIL製品施工マイスター”達成のPROショップです
窓とドアの専門店として、当社が加盟するマド本舗サイトはこちら
当社最寄りのリクシルショールームをご紹介
超お得にリフォームできる補助金をご紹介
50年の歩みとマドリエとは?をご紹介