マドリエはLIXILの厳しい基準をクリアした住まいのプロ集団です
マドリエNET 全国版 > 関東(東京・神奈川) > マドリエ海老名 | 海老名トーヨー住器(株)
マドリエ海老名 | 海老名トーヨー住器(株)
自社サイト
マド本舗
お問合せ
お電話
会社案内
商品情報
施工例
イベント
キャンペーン
2020.10.03
俺たち&あたしたちの放課後日記
シェア
ARTICLE
全国的にはコロナの新規感染者も減少傾向にありますが 大都市を中心に 減少までとは言いきれない この海老名市でも75人 駅周辺は人が多いし 電車も通常に戻りつつある 孫は隣の市に住んでいるが 何かの用事以外は行かないし 食事をするのも控えている 男の子の親はやはり控えめになる傾向がある
上の孫は小学校1年生 真ん中は幼稚園 それぞれの環境で頑張っている
しばらくぶりに会うのに 素知らぬ顔をされたら悲しいなぁと思いつつ 部屋で待っていると…
大きな声でただいま~ ○○が帰ったよ ○○さーん(私の名前を呼んだ) お風呂上がるまで待ってて~
自分の名前が漢字で書けるようになった 色々な絵や学校で習った漢字を書いた物を見せてくれた
3歳の孫は プラレールを立体的に組み立てられるようになった 自分の意思をしっかり言う子である
2人とも少しはにかみやさん
1ヶ月半前には3人めの孫の顔を見せにきてくれた その時にはこの子達はお留守番 帰り際には2人を抱いてみたが 重い重い 食の細い子達ではあるが もう限界である
今回は急に思い立った事だったので 孫たちへのお土産は用意出来なかった
知人の若夫婦は県外に住んでいて 2回目の出産で 双方の親が交代で行く予定だったが 諸事情で自分たち達だけで頑張りますと連絡が来たそうです とても残念に感じられたようでした我が家はまだ近いのでありがたいことです 若夫婦も気を使ってくれますし 私自身が親元から遠く離れていましたし 今のようにイクメンなんてありませんでしたし 出来ることは力になってあげたいと思っています 男の子の親なのでお嫁さんを一番に大切にしたいと思っています😉
鈴木様のところも1年生大きく成長されていますよね
Mさん、投稿ありがとうございます。 ブログ記事を楽しく読ませていただいてます。 by鈴木 Mさんの日常ブログはこちらをポチっとしてね!
COMMENT
*当サイトのフォームを利用した当社への売り込みの一切をお断りしています。 *半角英数字のみの入力はできません。 *いただいたコメントはサイト管理者による確認後に反映されます。
当社は”LIXIL製品施工マイスター”達成のPROショップです
窓とドアの専門店として、当社が加盟するマド本舗サイトはこちら
当社最寄りのリクシルショールームをご紹介
超お得にリフォームできる補助金をご紹介
50年の歩みとマドリエとは?をご紹介