マドリエはLIXILの厳しい基準をクリアした住まいのプロ集団です
マドリエNET 全国版 > 関東(東京・神奈川) > マドリエ海老名 | 海老名トーヨー住器(株)
マドリエ海老名 | 海老名トーヨー住器(株)
自社サイト
マド本舗
お問合せ
お電話
会社案内
商品情報
施工例
イベント
キャンペーン
2020.11.03
俺たち&あたしたちの放課後日記
シェア
ARTICLE
今日は郵便局で積立て定期を解約 間違って 据え置き期間のまだのものを解約してしまった😓
まぁあ利息は積立て3年で0.002 無いも同然であるが…利息で生活するっていう時代もあったような気がするが⁉️ 夢❓
現金で下さいと言いましたら 気をつけてください 送金もありますよ…有料ですよね😉
結構です 私はイオン銀行なんですが 郵便局のATMで無料で入金出来るんです 入金は無料の事が多いですよね(当然かなぁ)😏 出金も平常の時間帯であれば無料なんですよ よく調べて手数料無料で利用したいですね
今回は現金を持ち歩くのは店舗内からATMまでだけの間だけなので安心 安全です 出金は多くのところは最大50万までですが
入金は制限無し❓ 郵便局は1回に200枚まで可能でした 振り込みも同一銀行間 他店振り込みも取り引き状況によって変わりますよね
手数料無料の引き出しは両替目的で数回に分けて引き出しています 両替も大変ですものね 業者さんはいろいろ大変ですよね 取り引き状況に応じて還元されているものも有るとは思いますが ともかく知恵を出して生活しなきゃですね
来年3月には銀行間手数料が安くなるようですね
少し期待したいですね
Mさん、投稿ありがとうございます。 ブログ記事を楽しく読ませていただいてます。 そうそう、手数料もバカにはなりません。 年間いくら?? お食事代になりそうですね。 by鈴木 Mさんの日常ブログはこちらをポチっとしてね!
COMMENT
*当サイトのフォームを利用した当社への売り込みの一切をお断りしています。 *半角英数字のみの入力はできません。 *いただいたコメントはサイト管理者による確認後に反映されます。
当社は”LIXIL製品施工マイスター”達成のPROショップです
窓とドアの専門店として、当社が加盟するマド本舗サイトはこちら
当社最寄りのリクシルショールームをご紹介
超お得にリフォームできる補助金をご紹介
50年の歩みとマドリエとは?をご紹介