マドリエはLIXILの厳しい基準をクリアした住まいのプロ集団です
マドリエNET 全国版 > 関東(東京・神奈川) > マドリエ海老名 | 海老名トーヨー住器(株)
マドリエ海老名 | 海老名トーヨー住器(株)
自社サイト
マド本舗
お問合せ
お電話
会社案内
商品情報
施工例
イベント
キャンペーン
2021.02.04
俺たち&あたしたちの放課後日記
シェア
ARTICLE
封をするのにスティックのりが見当たりません バースディカードにはのりがついていません 封筒としての郵便番号を書くところもありません プレゼント🎁に添えて一言…
今は自粛中 延期になりました プレゼントは好きなものを買ってもらおうと 現金にしました これはまだ送りません カードがついてから 先日使ったぺいぺいの送る機能を使います
話がそれました 結局チューブのりを使うことにしました ところが中で固まっています 膝で押してニュート 面白いほどに搾り出てきます 何かご飯粒のような感じです(笑) ここでレジスタントスターチを思い出しました
この感じわかりますでしょうか❓
「鈴木様もお孫ちゃんも我が家の孫も1つ年を取りましたね 私はバスデイカードを送りました ろ うそく付きの立体カード ろうそく1本多かったのでカットして送りました ちょうど節分恵方巻きではないけれど 変わらずの食欲 あっばれ‼️ 夕方に買い物行ったらすでに海鮮巻きはなく 少しでも海鮮の入ってるものと思いまして鉄火風を買いましたが今一でした 廃棄問題のため やはり予約するべきだったか? 今年は忙しく作る時間がありませんでした 酢飯に野菜ツナだけでもおうちゴハンのほうが美味しかったと思いました」 鈴木より 「2月生まれ、みんな仲良くひとつ歳をとりました。 我が孫は、5歳になりました。ばあばは〇十2歳になりました。 Mとのお付き合いも年齢とともに年月をかさねております。 愛する人たちに囲まれて、ワタシは幸せですよ。」
Mさん、投稿ありがとうございます。 ブログ記事を楽しく読ませていただいてます。 おお、懐かしい! ところでレジスタントスターチって何ですか? by鈴木 Mさんの日常ブログはこちらをポチっとしてね!
COMMENT
*当サイトのフォームを利用した当社への売り込みの一切をお断りしています。 *半角英数字のみの入力はできません。 *いただいたコメントはサイト管理者による確認後に反映されます。
当社は”LIXIL製品施工マイスター”達成のPROショップです
窓とドアの専門店として、当社が加盟するマド本舗サイトはこちら
当社最寄りのリクシルショールームをご紹介
超お得にリフォームできる補助金をご紹介
50年の歩みとマドリエとは?をご紹介