マドリエはLIXILの厳しい基準をクリアした住まいのプロ集団です
マドリエNET 全国版 > 関東(東京・神奈川) > マドリエ海老名 | 海老名トーヨー住器(株)
マドリエ海老名 | 海老名トーヨー住器(株)
自社サイト
マド本舗
お問合せ
お電話
会社案内
商品情報
施工例
イベント
キャンペーン
2021.02.09
うさっピーのふれあい・愛通信
シェア
ARTICLE
2月9日 火曜日 おはようございます。マドリエ海老名の鈴木です。 暖かかった日曜日。 春にだんだんと近づいてきたかしら? 会社の庭に植えたヒヤシンスの芽が出てきました。 妙な穴ぼっこを見つけました。 裏山にあるモグラの穴とそっくりな大きさと形をしています。 それにしても、あんなに離れた山から道路に向かって、、 モグラは長い距離を掘るのかシラネー 皆さんは、モグラを見たことがありますか? そんなこんなで、おうちに帰り 山育ちの旦那さんに「モグラを見たことがあるか?」と聞いてみました。 あるってさ! モグラの穴を追いかけてスコップを立てたところ モグラがひょいと外へ飛び出したんだって。 その感触たるや ふわふわっと柔らかくって、思わず頬にスリスリしたらしい。 手足が短かかったって。 皆様は、モグラを触ったことがありますか? マドリエ海老名前、下水道が整備される工事が始まりました。 フト、モグラの生活が心配になりました。 by鈴木 ここにも、 あっちにも、 こっちのは紫色の堅いつぼみが見えますねー さてさて、この穴はなんじゃいなー? もしやモグラか、、ギョエ 土の中では何が起こっているのか? モグラだとしたら一度は見てみたいと思うのだが。 山から道路までは、離れてましてね。 こんなに長い距離の穴、掘ったのかしら? スーさんブログはこちらとコチラ 鈴木ブログはこちら こちらのホームページもよろしくお願いします(^^♪
COMMENT
*当サイトのフォームを利用した当社への売り込みの一切をお断りしています。 *半角英数字のみの入力はできません。 *いただいたコメントはサイト管理者による確認後に反映されます。
当社は”LIXIL製品施工マイスター”達成のPROショップです
窓とドアの専門店として、当社が加盟するマド本舗サイトはこちら
当社最寄りのリクシルショールームをご紹介
超お得にリフォームできる補助金をご紹介
50年の歩みとマドリエとは?をご紹介