0120-91-8634
LIXIL FCマドリエNETは地域密着型『住まいの何でも相談口』情報サイトです。
share :
日曜日続き。 車内でのお昼を済ませたら、少しだけ歩きます。 てくてくと、目指すは鶴見の八百屋銀次郎さん 静かな町並み。 遠くに、たくさんの人でにぎわうお店があります。 銀次郎さん、来店客が途切れることなく今日もにぎやかでした こちらでは、もったいなすとシイタケ、ニンニク、ブロッコリー いつもは買わない果物も買いました。 野菜が安く、新鮮 果物は、甘く熟し、外れたことがないです。 シイタケ78円。 おしげなく使ったシイタケごはんにしてみますね。 by鈴木
商店街の守護神「五の日稲荷大明神」さまに、 手を合わせお願いをしました。 「以前のような活気ある街並みが戻りますように。」 昨夜の夕飯。 銀次郎さんの生シイタケを甘辛く煮て、酢飯と。 シラスを一緒に混ぜ込みました。 ナス2個は油で焼いてショウガ醤油で頂きます。 ブリはビックヨーサンさんのです。 久々に、厚みのあるブリに出会いました。 コロナ禍で、お買い物に立ち寄るお店がガラッと変わりました。 スーさんブログはこちらとコチラ 鈴木ブログはこちら こちらのホームページもよろしくお願いします(^^♪
匿名希望 1ヶ月前
鈴木様Mさん「はんさん美人でお料理上手」 顔出しはなさらないで結構です。 ブログや写メで見なくても解ります。 旦那様恨むKです。Tちゃんにばれたら😖💦😖💦です。横目で苦笑いのK Tちゃん首フリフリ。
鈴木 1ヶ月前
Kさん、コメントありがとうございます。 「はんさん美人・・・」はんさんとは??? 鈴木もMさんも、びっくりするくらいの美人ですよ。 Kさん、見たら、腰抜かすんでないかい(*'▽') あくまで前世の話しです。 あぁぁ!Mさんは今も別嬪さんです。
Kです。 おたずねします。 稲荷神社には油揚供えますか?そちらの神社では。 こちらには油揚供えるか見たことないのですが。 山口県ではお供えされていました。徳山勤務時初めて知り地元の友人に「知らなかったんかいと」笑われました。狐は油揚は知ってたんですが。 山口弁「ブチ笑われた」凄くがブチ 氷見弁「はんさん・はんくさん」笑
Kさん、コメントありがとうございます。 五穀豊穣。狐は豊穣をもたらす神様をお守りするためにお仕えしているんですね。 お狐様には油揚げと言いますが、 油揚げにお米をいっぱい詰めたものを米俵に見立てたという説があるみたいですね。 私が思うには、狐はネズミがお好きではないでしょうか。 お米を狙うネズミを追い払うために狐が選ばれたような気がしますよ。 なんて言ったら、怒られてしまいますね。
Kです。 🌙😃❗️わでございます 再々で🙏出前は駄目と言わず。クール使っても! 鰤も御願いします。 都会の方々がお食べなさる鰤食べて見たいです。 K家では寒鰤急冷凍して保存で昨年末12kgを時々Tちゃん料理刺身にもします。 鰤って取れた2日後が最高お知りですか? 取れた日とまた甘味大違いなんですよ。 Kは刺身3切れでOK脂でこれ以上は食べれません。
Kさん、コメントありがとうございます。 あらん、お恥ずかしいこと( ;∀;) 都会?横浜の鰤は薄っぺらのペラペラ、、時にパサパサですよ。 氷見の寒ブリは,おいしいんでしょうね。 そうだ!氷見に行こう!鰤を食そう! 夢がまたまた広がりました。 Kさん、ありがとうございます。