マドリエはLIXILの厳しい基準をクリアした住まいのプロ集団です
マドリエNET 全国版 > 関東(東京・神奈川) > マドリエ海老名 | 海老名トーヨー住器(株)
マドリエ海老名 | 海老名トーヨー住器(株)
自社サイト
マド本舗
お問合せ
お電話
会社案内
商品情報
施工例
イベント
キャンペーン
2021.06.27
俺たち&あたしたちの放課後日記
シェア
ARTICLE
農福連携で親子で2021年1月開所した
一般社団法人百根の会 ブログで紹介…今回タウンニュースで再び登場です 本日たまたま 活動されているご本人様と共に活動されている方に出会いました
きっかけは 野菜販売の旗 でもどこに売っているのかわからない❓
よく見る海老にゃんの旗が建物の方に見えます 行ってみました(◠‿・)—☆
玄関先に野菜があるではないですか~
キウリに ピーマン 中トマト今回はこれだけ 全部100円です 春には竹の子もあったそうです 気がつかなかったです 以前は道路の無人野菜売り場 作業所のところでも販売するようにしたそうです
写メ撮ってませんが 野菜販売下には別の掲示板で矢印がしてあったのですが 軽すぎて風で倒れて意味がなかったでーす 😁 お話している時にどこですかとやはり聞かれました😁 障害者の自立のための農福連携 お給金を渡さなきゃと声を揃えて言っておられました
そうそう 途中一輪車にチンゲン菜❓ 小松菜❓の野菜が 双方の良いところの野菜ベンリ菜と言うそうです 青梗菜よりも大きい 茎が太いので束ねやすい 味は小松菜だそうです とりあえず5時までは商品があれば出して置くそうです 旗が目印でーす では皆様よろしくです😁
Mさん、投稿ありがとうございます。 ブログ記事を楽しく読ませていただいてます。 どこどこ?どこにあるのですか? 100円とは安いですね。 by鈴木 Mさんの日常ブログはこちらをポチっとしてね! こちらのホームページもご覧ください 海老名市でリフォームなら (ebina-reform.com)
COMMENT
*当サイトのフォームを利用した当社への売り込みの一切をお断りしています。 *半角英数字のみの入力はできません。 *いただいたコメントはサイト管理者による確認後に反映されます。
当社は”LIXIL製品施工マイスター”達成のPROショップです
窓とドアの専門店として、当社が加盟するマド本舗サイトはこちら
当社最寄りのリクシルショールームをご紹介
超お得にリフォームできる補助金をご紹介
50年の歩みとマドリエとは?をご紹介