マドリエはLIXILの厳しい基準をクリアした住まいのプロ集団です
マドリエNET 全国版 > 関東(東京・神奈川) > マドリエ海老名 | 海老名トーヨー住器(株)
マドリエ海老名 | 海老名トーヨー住器(株)
自社サイト
マド本舗
お問合せ
お電話
会社案内
商品情報
施工例
イベント
キャンペーン
2021.07.10
俺たち&あたしたちの放課後日記
シェア
ARTICLE
聞いて見ると 仕事中の言葉である 言葉は言霊と言うようにその一言で元気になったり落ち込んだりする
同じ一言かけるなら…と言っていた
以前は雨の日の仕事のこと ある方は雨の日のご苦労さま
またある方は仕事だもんね
どちらもおそらく悪気が無くて出た言葉 でも捉える方はそりゃ仕事だけどさ…😅
物事が起きたとき 自分を攻める人 他人のせいにする人いろいろいるけれど…その言葉はマスクの強要とも捉えられる言葉だったようです
叫んでいるわけでもなく 歌を歌ってるわけでもない ただ黙々と配達してるだけ 住人様は玄関に出ておられたが ポストとは程遠い
そこで云われた言葉が マスクしてないから郵便物件持って返って下さい そしてマスクずっとしてろよ! 自分はずっとしてる! 初めてのことで…言っても仕様がないので 引き上げて来たそうですが 二度と行きたくないと~
当然そうも行かないので そのお宅へ投函するときにはマスクをかけるそうですが ポストが奥まっている家 公道が坂で車の行来があるため 少し敷地内で自転車を止めたら 敷地内に止めないでちょうだいとさすがに滅入ってしまったそうです
最近では
マスク警察 自粛警察などという言葉もあそうですが 事情があってできない方もいらっしゃいます ワクチン接種も打てない方もいらっしゃいます
外的原因帰属(コロナのリスクを大きく捉え他者のせいにしやすい)というそうですが 本人達にとっては自分たちはしっかりやってる 他人もちゃんとするべきだと思いがち 出来ればもう少し広い視野で見て考えて欲しいと思ったのはあくまでも私の考えですが…みなそれぞれ違っていい
Mさん、投稿ありがとうございます。 ブログ記事を楽しく読ませていただいてます。 人間不信になっちゃいそうな出来事ですね。 マスクをつけて再配達にいらしたお友達は立派です。 コロナウィルスは、身体も心も攻撃するものなのかしら? 早くコロナが終息してほしいものです。 あっそうそう、Mさんからいただいたマリーゴールドが咲き始めましたよ。 雨の日も晴れの日も、へこたれないで上を向いて咲く花ですね。 マリーゴールドの花言葉はポジティブとネガティブ、 良い面と悪い言葉を両方持つ花なんですね。 さっと気持ちを切り替えて元気にまいりましょう! オレンジ色の花言葉「真心」ですって。 by鈴木 Mさんの日常ブログはこちらをポチっとしてね! こちらのホームページもご覧ください 海老名市でリフォームなら (ebina-reform.com)
COMMENT
*当サイトのフォームを利用した当社への売り込みの一切をお断りしています。 *半角英数字のみの入力はできません。 *いただいたコメントはサイト管理者による確認後に反映されます。
当社は”LIXIL製品施工マイスター”達成のPROショップです
窓とドアの専門店として、当社が加盟するマド本舗サイトはこちら
当社最寄りのリクシルショールームをご紹介
超お得にリフォームできる補助金をご紹介
50年の歩みとマドリエとは?をご紹介