マドリエはLIXILの厳しい基準をクリアした住まいのプロ集団です
マドリエNET 全国版 > 関東(東京・神奈川) > マドリエ海老名 | 海老名トーヨー住器(株)
マドリエ海老名 | 海老名トーヨー住器(株)
自社サイト
マド本舗
お問合せ
お電話
会社案内
商品情報
施工例
イベント
キャンペーン
2021.07.13
俺たち&あたしたちの放課後日記
シェア
ARTICLE
半分ドキドキ リラックスしすぎてシャトルバスもぎりぎり😁
受付も誰もいません 急かされるように受付 身分証明書の掲示 あれよあれよという間に1回目より早く帰れました シャトルバスでは降車場所を聞かれ無駄なく運行 行きも乗らない乗り場は事前に通過
今回も歯科医師がたくさん打っておられました 我が街のお医者様(内科 小児科)も打っておられました
海老名市はテレビ等で救急救命士も打ち手として参加している 全国初らしいのですが 集団接種場も無駄な時間なくスムーズに 個別接種もかかりつけ医の枠を外し 打てるところが増えてきました
ちなみに海老名市の7月9日現在の高齢者の一回目の接種済はなんと81,79% 2回目接種済み49.18% すでに60歳〜64歳の受付も始まりましたので 加速していくのではないかと思います 心配なのはワクチンの分配が調整されつつあることです
多くの人にワクチンが行き渡ることを願い まずは終息 感染予防に向けて個々が出来ることを頑張りたいですね ところでワクチン接種はどうだったかって…接種部位を押すと少し打ったんだなぁと思いますが 腕も普通に上がります 筋肉痛らしきものもありません ありがたいことです ワクチン接種のあとも羽目を外し無いように😆
Mさん、投稿ありがとうございます。 ブログ記事を楽しく読ませていただいてます。 何事もなく接種が終わって安心しました。 得体のしれないウィルスですので まだまだ油断は禁物。 マスク、手洗い、三密と出来ることは行っていきたいです。 早く終息してほしいものです。 by鈴木 Mさんの日常ブログはこちらをポチっとしてね! こちらのホームページもご覧ください 海老名市でリフォームなら (ebina-reform.com)
COMMENT
*当サイトのフォームを利用した当社への売り込みの一切をお断りしています。 *半角英数字のみの入力はできません。 *いただいたコメントはサイト管理者による確認後に反映されます。
当社は”LIXIL製品施工マイスター”達成のPROショップです
窓とドアの専門店として、当社が加盟するマド本舗サイトはこちら
当社最寄りのリクシルショールームをご紹介
超お得にリフォームできる補助金をご紹介
50年の歩みとマドリエとは?をご紹介