マドリエはLIXILの厳しい基準をクリアした住まいのプロ集団です
マドリエNET 全国版 > 関東(東京・神奈川) > マドリエ海老名 | 海老名トーヨー住器(株)
マドリエ海老名 | 海老名トーヨー住器(株)
自社サイト
マド本舗
お問合せ
お電話
会社案内
商品情報
施工例
イベント
キャンペーン
2021.08.08
俺たち&あたしたちの放課後日記
シェア
ARTICLE
そもそもプラスティクとは❓ プラスティクは石油から作られ合成樹脂と言われています 他の素材と比較して軽量で丈夫 加工もしやすいということから身の回りの様々な製品や容器包装などに幅広く利用されています その一方で優れた耐久性 安定性ゆえ自然界で分解されにくいという特徴があります
海洋プラスティク問題~皆さんもよく耳にすることですね
[ストロー問題 レジ袋 海洋汚染(クジラ ウミガメ 海鳥 魚の体内のプラスティク生態系を含めた海洋環境への影響)]
地球温暖化の問題~地球温暖化の原因となるCO2問題
資源枯渇の問題~プラスティクの原料である石油資源は有限
新聞記事で見つけた見出し アオウミガメ声なきSOS
半年にも及ぶ経過(回復)の様子を広く知られることでプラごみ削減への動機づけのきっかけになるのではということです
背甲の長さ44センチの子供の個体外傷は無し 消化管内に異物があったのでフジツボの殻や海藻などが排泄出来なかった 太平洋 大西洋 地中海の3海域で発見された102件のウミガメのうち全ての内臓から廃プラが検出されたという調査もあるそうです ウミガメは海藻やクラゲを餌にするため海中のポリ袋などを間違えて食べる傾向にあるそうです
Mさん、投稿ありがとうございます。 ブログ記事を楽しく読ませていただいてます。 これは海だけで暮らす生物だけの問題ではないですぞ! いずれ巡り巡って、プラスチックは人間の口にはいり、身体に蓄積される。 植物連鎖の法則。 よく考えてみてください。 by鈴木 Mさんの日常ブログはこちらをポチっとしてね! こちらのホームページもご覧ください 海老名市でリフォームなら (ebina-reform.com)
COMMENT
*当サイトのフォームを利用した当社への売り込みの一切をお断りしています。 *半角英数字のみの入力はできません。 *いただいたコメントはサイト管理者による確認後に反映されます。
当社は”LIXIL製品施工マイスター”達成のPROショップです
窓とドアの専門店として、当社が加盟するマド本舗サイトはこちら
当社最寄りのリクシルショールームをご紹介
超お得にリフォームできる補助金をご紹介
50年の歩みとマドリエとは?をご紹介