マドリエはLIXILの厳しい基準をクリアした住まいのプロ集団です
マドリエNET 全国版 > 関東(東京・神奈川) > マドリエ海老名 | 海老名トーヨー住器(株)
マドリエ海老名 | 海老名トーヨー住器(株)
自社サイト
マド本舗
お問合せ
お電話
会社案内
商品情報
施工例
イベント
キャンペーン
2021.08.09
俺たち&あたしたちの放課後日記
シェア
ARTICLE
どんな会社にも経営方針なるものがある 今回はたまたまゴミ処理の問題である
管理会社の下請け業者が毎週決まった曜日に屋外協同場所の掃除と ゴミ集積場のゴミの分別 ここはある程度ゴミを分別し有料のオレンジのゴミ袋に入れていく
住人は入れ替わりがあるので時々分別の用紙を各部屋に投函する
もう一つの系列は アパートの管理会社が定期的に回ったり契約時の約束で見回る 管理会社が関連会社に連絡しゴミの整理回収に行く 残されたゴミ(シールが貼られた)はそのまま管理会社の元へ運ばれ そこで処理される
実はアパートの住人頑張るは後者の方 そこで考えてしまいました きれいにしてあると来ないわけです 来てもササッと… オーナーも関心有りません 根本的な解決にはなってないんですね 善意の行為否定は出来ませんが 複雑な気持ちになってしまいました😌
Mさん、投稿ありがとうございます。 ブログ記事を楽しく読ませていただいてます。 なるほど。。ごみ処理問題 意識づけ難しいですね。解決まで先が長そうです。 by鈴木 Mさんの日常ブログはこちらをポチっとしてね! こちらのホームページもご覧ください 海老名市でリフォームなら (ebina-reform.com)
COMMENT
*当サイトのフォームを利用した当社への売り込みの一切をお断りしています。 *半角英数字のみの入力はできません。 *いただいたコメントはサイト管理者による確認後に反映されます。
当社は”LIXIL製品施工マイスター”達成のPROショップです
窓とドアの専門店として、当社が加盟するマド本舗サイトはこちら
当社最寄りのリクシルショールームをご紹介
超お得にリフォームできる補助金をご紹介
50年の歩みとマドリエとは?をご紹介