マドリエはLIXILの厳しい基準をクリアした住まいのプロ集団です
マドリエNET 全国版 > 関東(東京・神奈川) > マドリエ海老名 | 海老名トーヨー住器(株)
マドリエ海老名 | 海老名トーヨー住器(株)
自社サイト
マド本舗
お問合せ
お電話
会社案内
商品情報
施工例
イベント
キャンペーン
2021.08.11
俺たち&あたしたちの放課後日記
シェア
ARTICLE
チコちゃんシリーズです 答えはマグロがたくさん取れたからなんですって❓
そもそも脂だけを食べて人間が美味しいと感じることはないそうです
人間の味覚は 甘み 酸味 塩味 苦味 旨味(に分けられます
脂はどれにも当てはまらない 脂は食べ物にしっとりした食感を与え食べ物の味を増強する働きがある
脂の一部は唾液によって脂肪酸とグリセリンに分かれて脂肪酸は食べ物の旨味甘みを増強してくれます我々が味を感じるのは舌にある乳頭という突起物の味蕾が脳に味を伝える
脂を飲み込んで消化吸収されると大きなエネルギー源になる 炭水化物やタンパク質よりもより大きなエネルギーを得られます では昔から脂ののった食べ物を食べていたのか❓ 江戸時代はほとんど食べていなかった 油がのった魚は腐りやすく流通が難しい しかしながらあまりに大漁に取れたことがあり マグロ鍋(ネギとトロ)が大流行 庶民にも広がった 明治時代になり西洋のバターや牛肉など西洋の食文化が広がりより脂がのっていると美味しいと日本人に広がっていったそうです
脂と甘み わぁ麻薬に匹敵(しらんけど😁) ケーキー美味しいもんね😁
まぁいづれにせよ 食べすぎ 偏りは良くないのだと思います お盆休み食べ過ぎに注意しましょうね😂
Mさん、投稿ありがとうございます。 ブログ記事を楽しく読ませていただいてます。 ワタシは油物大好きです。 特に牛や肉の脂身が好き! by鈴木 Mさんの日常ブログはこちらをポチっとしてね! こちらのホームページもご覧ください 海老名市でリフォームなら (ebina-reform.com)
COMMENT
*当サイトのフォームを利用した当社への売り込みの一切をお断りしています。 *半角英数字のみの入力はできません。 *いただいたコメントはサイト管理者による確認後に反映されます。
当社は”LIXIL製品施工マイスター”達成のPROショップです
窓とドアの専門店として、当社が加盟するマド本舗サイトはこちら
当社最寄りのリクシルショールームをご紹介
超お得にリフォームできる補助金をご紹介
50年の歩みとマドリエとは?をご紹介