白内障で気持ちが揺れる今日この頃

1 コメント

匿名希望 4年前

おらで~す。☔️😭❗梅雨以上の秋雨前線停滞で富山は空梅雨から今梅雨真っ最中です。 米栽培のおらには無用どころかコロナと同じくらいの厄介空からの多小水(化粧水なら大歓迎なのに)の日々です。 鈴木さん白内障術後、心からお見舞いします。 倉敷のあのケシの友達も3ヶ月前に手術しました。 緑内障と白内障は年齢的に出るそうです。 医学の発達ですぐ終わり、一晩で退院してきました。術後も問題無く元気だったので鈴木さんも心配しなくて大丈夫ですよ‼️早く元気になってください。 機会あれば電話で生のお声聞きたいとおらは思ってます。(2時間は話すことはないですが藁🤣笑) てんかくとコシヒカリの食べ比べは発注しなくて大丈夫です。以降買ってもらえたら送料掛かりますのでそちらのホームセンターと同額くらいかと。 純生氷見穂波なので味は保証しますよ。おら米の営業でした。術後お大事にして下さい。お見舞いのコメント終演します。

鈴木 4年前

おらさん、コメントありがとうございます。 遠く富山からお見舞いの言葉までいただきまして・・・鈴木泣いちゃってます。 私は、健康だけが自慢でございます。それこそ頭のてっぺんから足の先っぽまで健康体なんですよ。 それがなんと白内障になるとは、、無念でございます。先生は40歳からでもなる目の老化とおっしゃいましたがね。診断書には「老人性白内障」と書いてありましてね。 まあ、今は立ち直りまして、大型連休を楽しもうかと思っているんですよ。 そんなわけで、 必ずや!復活して元気に会社に居座るのでご安心くださいませ。 「ありがたやありがたや」で締めさせていただきますね。

コメントを投稿する

*当サイトのフォームを利用した当社への売り込みの一切をお断りしています。
*半角英数字のみの入力はできません。
*いただいたコメントはサイト管理者による確認後に反映されます。










PAGE
TOP