マドリエはLIXILの厳しい基準をクリアした住まいのプロ集団です
マドリエNET 全国版 > 関東(東京・神奈川) > マドリエ海老名 | 海老名トーヨー住器(株)
マドリエ海老名 | 海老名トーヨー住器(株)
自社サイト
マド本舗
お問合せ
お電話
会社案内
商品情報
施工例
イベント
キャンペーン
2021.09.21
俺たち&あたしたちの放課後日記
シェア
ARTICLE
今年の中秋の名月は21日で8年ぶりに満月に当たります 空が澄み切っていれば 満月が見えるはずです 中秋の名月は暦で決められた日の夜に見える月のことで必ずしも天文学的な意味での満月と一致するとは限りません
地球の大気の影響で昇りたての月は赤みがかり高くなるにつれて黄色 白色と変わる
秋の七草のススキ(稲のかわり) 作物に感謝する 里芋が収穫され供えられたので芋名月とも呼ばれますね
秋の夜長ゆったりのんびりできたかなぁ❗
Mさん、投稿ありがとうございます。 ブログ記事を楽しく読ませていただいてます。 秋の夜長。お月見とは風流でございます。 by鈴木 Mさんの日常ブログはこちらをポチっとしてね! こちらのホームページもご覧ください 海老名市でリフォームなら (ebina-reform.com)
匿名希望 4年前
あら先に鈴木さん白内障手術良かったですね😃 友人曰く人生スッキリとシワの数まで読めると言ってました。失礼鈴木さんはシワなんかナーイーンですもんね。🙏‼️
鈴木 4年前
おらさん、コメントありがとうございます。 無事に右目の白内障手術が終わりました。秋空のようにすっきりとした視界に心は少女に戻ったみたい😁シワ・・・数えきれないくらいありました😥 今日から高級化粧品でガンバリマス!!
台風一過の秋晴れでコシヒカリの刈取り完了で一先ず外仕事休憩になったおらです。 今年は天候不順で野菜の高騰、秋の味覚秋刀魚も不漁で高騰、米も不作😭。明日からお粥か芋ご飯か?🤣笑‼️戦時中に逆戻りかな❓️ てんたかくと🌰のコラボさぞ美味しかったことでしょう。お弁当の🍙も‼️ 中秋の名月今日は観れそう❓️鈴木・Mさん月食観れなかった分満喫してね。鈴木さん食い気でお忘れなく‼️笑。 ここで今後の参考、新米の食味は炊きたてご飯に漬物でまず食べてみる。おかずなしで美味しかったらベストな米です。 翌日からは色々工夫してまぜご飯にする事お勧めです。冷めても美味しい米は純米(他の米と混じっていない)だからです。勿論土地柄にもよりますが。 富山てんたかくはコシヒカリに負けない美味しい米です。皆様は米=コシヒカリと思われてますが。 周りに洗脳されているだけ、魚沼米もそんな気してるのはおらだけでも無いかな❓️ 粘土質と水で決まりますね。ホームセンターの袋の生産地みて買って下さい。精米してる袋(10・5kg袋)は買わない方が無難(混在米かも❓️)。 食べて美味しければそれで いいんですが、米購入のポイント教授の終演です。 おら家ではTちゃん🌶️唐辛子の天日干し始めました。何時かまたおっそ分けしますね。
おらさん、コメントありがとうございます。 「てんたかく」初めていただきました。 ワタシは食に対してはかなり鈍感なタイプでして・・・お腹が膨れればそれで幸せな女です。 お米に対しても無知でしたよぉ~ ところがおらさん&Mさんとの出会いはワタシを変えましたのです。 富山ブランド「てんたかく」は美味しい!!炊き立てはモチロンの事、冷めてもつやつやモチもちです。 なんだかなぁ~😌久しぶりに夫とお米の話しに盛り上がること。おいしいお米にはおかずはいらんとデス!そんな結論に達した夜です。 富山産てんたかくは粘り強いお米。おらさんとMさんのようなお米ですわ。
COMMENT
*当サイトのフォームを利用した当社への売り込みの一切をお断りしています。 *半角英数字のみの入力はできません。 *いただいたコメントはサイト管理者による確認後に反映されます。
当社は”LIXIL製品施工マイスター”達成のPROショップです
窓とドアの専門店として、当社が加盟するマド本舗サイトはこちら
当社最寄りのリクシルショールームをご紹介
超お得にリフォームできる補助金をご紹介
50年の歩みとマドリエとは?をご紹介