マドリエはLIXILの厳しい基準をクリアした住まいのプロ集団です
マドリエNET 全国版 > 関東(東京・神奈川) > マドリエ海老名 | 海老名トーヨー住器(株)
マドリエ海老名 | 海老名トーヨー住器(株)
自社サイト
マド本舗
お問合せ
お電話
会社案内
商品情報
施工例
イベント
キャンペーン
2021.10.29
俺たち&あたしたちの放課後日記
シェア
ARTICLE
以前に水平リサイクル(新聞より抜粋)について 触れましたが 今回は少し詳しく 2回に分けて 私の理解出来る範囲で説明させていただきますね
その名の通り 使用済みの製品を同じ用途に生まれ変わらせるリサイクルのことです リサイクルの過程で不純物や汚れを取り除く技術などが進展したためで企業のSDGsへの取り組みだと言えます
別用途の製品に再生させる従来のリサイクルはカスケードリサイクルなどと呼ばれる(新聞より抜粋)
廃プラ循環 現在輸出先 及び処理状況(新聞より抜粋)
平成17年より中国などアジア各国が廃プラの輸入を制限しています汚れたプラごみの輸出は相手国の同意が必要となった 日本は廃プラ輸出上位国で排出量抑制や最資源化を強化する必要が生じている 廃プラを高炉で燃やしてエネルギーを発電や温水プールなどに利用すること…エネルギー回収 まだまだ再利用は少ないですね
Mさん、投稿ありがとうございます。 ブログ記事を楽しく読ませていただいてます。 水平とカスケードに リサイクルはわけられるということですね。 日本人はまだまだ努力が必要になりますね。 by鈴木 Mさんの日常ブログはこちらをポチっとしてね! こちらのホームページもご覧ください 海老名市でリフォームなら (ebina-reform.com)
COMMENT
*当サイトのフォームを利用した当社への売り込みの一切をお断りしています。 *半角英数字のみの入力はできません。 *いただいたコメントはサイト管理者による確認後に反映されます。
当社は”LIXIL製品施工マイスター”達成のPROショップです
窓とドアの専門店として、当社が加盟するマド本舗サイトはこちら
当社最寄りのリクシルショールームをご紹介
超お得にリフォームできる補助金をご紹介
50年の歩みとマドリエとは?をご紹介