マドリエはLIXILの厳しい基準をクリアした住まいのプロ集団です
マドリエNET 全国版 > 関東(東京・神奈川) > マドリエ海老名 | 海老名トーヨー住器(株)
マドリエ海老名 | 海老名トーヨー住器(株)
自社サイト
マド本舗
お問合せ
お電話
会社案内
商品情報
施工例
イベント
キャンペーン
2021.11.11
俺たち&あたしたちの放課後日記
シェア
ARTICLE
真ん中割れているので あれれ大丈夫って思いました ザクザク 先に塩漬けして漬けるべきだったかなぁ❓カブのいい匂いもします。 今回は出てきた汁を煮詰めて 漬け直すということを2度ほど繰り返したい思います キウリのきゅうちゃんと同じ原理ですね! 長持ちすると思います きっと😁
お友達から 送られてきたカブ食べきれないからと おすそわけしていただきました 葉っぱがふさふさを想像しておりましたが 葉っぱなし 大丈夫❓と思ってしまいましたが よくよく考えたら赤いカブは初めてかも… 紅芯大根と同じように!考えていました ザックザックとスライスして甘酢漬けに赤い汁が滲み出してきました 小さいかぶと同様にとても柔らかく甘みも感じられます もしかして紅芯より好きかも😉😋
常温で2~3日楽しみです 残りは赤いスープ ロシア❓のボルシチ風に食べようかなぁ❓ 本当はビーツなんだけど 中々手に入らない 気持ちだけでも😁 味はコンソメ味なんですが…これも楽しみでーす
Mさん、投稿ありがとうございます。 ブログ記事を楽しく読ませていただいてます。 私は赤かぶ大好きです。 赤いスープにロシアのボルシチ風ですって。 なんでしょう? 出来上がりの写真おまちしてまぁす。 by鈴木 Mさんの日常ブログはこちらをポチっとしてね! こちらのホームページもご覧ください 海老名市でリフォームなら (ebina-reform.com)
COMMENT
*当サイトのフォームを利用した当社への売り込みの一切をお断りしています。 *半角英数字のみの入力はできません。 *いただいたコメントはサイト管理者による確認後に反映されます。
当社は”LIXIL製品施工マイスター”達成のPROショップです
窓とドアの専門店として、当社が加盟するマド本舗サイトはこちら
当社最寄りのリクシルショールームをご紹介
超お得にリフォームできる補助金をご紹介
50年の歩みとマドリエとは?をご紹介