マドリエはLIXILの厳しい基準をクリアした住まいのプロ集団です
マドリエNET 全国版 > 関東(東京・神奈川) > マドリエ海老名 | 海老名トーヨー住器(株)
マドリエ海老名 | 海老名トーヨー住器(株)
自社サイト
マド本舗
お問合せ
お電話
会社案内
商品情報
施工例
イベント
キャンペーン
2021.11.22
俺たち&あたしたちの放課後日記
シェア
ARTICLE
アパートとマンションの違いは❓
チコちゃんの答えは借りるのがアパート 買うのがマンションという解答でした(分譲)
解答を聞くとなるほどと思いますよね
建築様式も材質 建物の高さも広さも関係ないわけです どちらも複数の住宅があります
アパートのは英語Apartment(集合住宅)
マンションは英語Mansion(大邸宅)と意味で使われていますが日本ではどちらも集合住宅という意味で使われています
日本初のアパートは1910年(明治43年)東京上野の上野倶楽部 5階建て63室の木造アパートでした 関東大震災によりアパートが増え始めたそうです 住宅不足の解消です
第二次世界大戦後 再び住宅不足になり住宅公団が団地の建設を始めました 高度経済成長時期に分譲の集合住宅が増えました
分譲住宅では共有のスペースでの問題を解決するために1962年区分所有法(住民で管理組合を作りみんなで共有スペースを管理する法律)2000年にはマンション管理適正化法(専門家に相談出来る制度) この時に法律上のマンションの定義が定められました
法律上マンション アパートでも名前の付け方には問題ないそうです
アパートの名称も様々 機会があればどんな名称があるか調べてみたいですね たくさんありすぎー😉
Mさん、投稿ありがとうございます。 ブログ記事を楽しく読ませていただいてます。 なるほどと思います。
我が家は持ち家のマンションです。 by鈴木 Mさんの日常ブログはこちらをポチっとしてね! こちらのホームページもご覧ください 海老名市でリフォームなら (ebina-reform.com)
COMMENT
*当サイトのフォームを利用した当社への売り込みの一切をお断りしています。 *半角英数字のみの入力はできません。 *いただいたコメントはサイト管理者による確認後に反映されます。
当社は”LIXIL製品施工マイスター”達成のPROショップです
窓とドアの専門店として、当社が加盟するマド本舗サイトはこちら
当社最寄りのリクシルショールームをご紹介
超お得にリフォームできる補助金をご紹介
50年の歩みとマドリエとは?をご紹介