マドリエはLIXILの厳しい基準をクリアした住まいのプロ集団です
マドリエNET 全国版 > 関東(東京・神奈川) > マドリエ海老名 | 海老名トーヨー住器(株)
マドリエ海老名 | 海老名トーヨー住器(株)
自社サイト
マド本舗
お問合せ
お電話
会社案内
商品情報
施工例
イベント
キャンペーン
2021.12.08
俺たち&あたしたちの放課後日記
シェア
ARTICLE
若い頃は 仕事の関係で ずっと使える包丁~研いたら刃先が減って最後はペティナイフのように小さくなる包丁を使ってました 今まで使っていたものは 多分ポイントか何かで交換したんだと思います
柄の部分が途中で割れてしまいました
包丁の長さは一般的確か刃渡り16.5だと思います 柄の部分が違います 付け根の部分があったほうが柄がだめになりにくいとか? 切れ味バツグン 実は刃にちょいと触れちゃって2ヶ所切っちゃいました わたくしよくわからないのですが この包丁左右効き両方OKなんだそうです おそらく両刃なのでしょう! しかしながら使えるというだけでやはり右利きのほうがメインだと思っています
昔は親が持たせてくれた菜切り包丁もありましたが (仕事しているときは牛刀でしたわ)
古い包丁は確か野菜がくっつかないということで穴あきをチョイスしておりました(思い出しました)
最近刃物と仲がいいようで気をつけたいと思います
お友達は親指を4針も縫っちゃいました😂 使うところなので中々治りは遅いようです
決して料理以外には使わないように❗
Mさん、投稿ありがとうございます。 ブログ記事を楽しく読ませていただいてます。 まぁ!痛そうですねー 主婦は手が命よ 私も気をつけるわね~ by鈴木 Mさんの日常ブログはこちらをポチっとしてね! こちらのホームページもご覧ください 海老名市でリフォームなら (ebina-reform.com)
COMMENT
*当サイトのフォームを利用した当社への売り込みの一切をお断りしています。 *半角英数字のみの入力はできません。 *いただいたコメントはサイト管理者による確認後に反映されます。
当社は”LIXIL製品施工マイスター”達成のPROショップです
窓とドアの専門店として、当社が加盟するマド本舗サイトはこちら
当社最寄りのリクシルショールームをご紹介
超お得にリフォームできる補助金をご紹介
50年の歩みとマドリエとは?をご紹介