マドリエはLIXILの厳しい基準をクリアした住まいのプロ集団です
マドリエNET 全国版 > 関東(東京・神奈川) > マドリエ海老名 | 海老名トーヨー住器(株)
マドリエ海老名 | 海老名トーヨー住器(株)
自社サイト
マド本舗
お問合せ
お電話
会社案内
商品情報
施工例
イベント
キャンペーン
2021.12.14
俺たち&あたしたちの放課後日記
シェア
ARTICLE
電動アシスト自転車歴20年超え 今回が3台目 週に2~3回の使用 共に1台10年以上使用 平らなところではスイッチを切り乗り回していました😁
御年❓ 80歳近いと思われるます
お名前でお呼びしています 週2でまだお仕事されています 医療関係の事務です 3台目を購入の際 自分の寿命と自転車どっちが長いか?迷ったんだけど やはり不便さにはかないません 最近では格安の電動アシスト自転車は少なくなった❓
先日自転車を購入の際 ずいぶんと店頭には並ぶようになりました 子育て世代用のものも多くありました
私はまだ普通の自転車ですが…年配者(仲間入りしてますが😁)が坂をスイスイ 腹がたちます😡
優れものなんでしょうね
ご存知の方多いと思いますが 最新の自転車 平坦 坂自動で感知して切り替わるようです 設定も2段階で出来るそうです 平坦では普通の自転車となるようです どこまで感知できるのか? 個人個人漕ぐ力も違うと思いますが…そこまではお聞きすることが出来ませんでした 最近のものは急速充電対応で2~3時間で充電出来るようですね まぁこのタイプだとお値段もそこそこいいようですが…いつかはお世話になるかなぁ😄
Mさん、投稿ありがとうございます。 ブログ記事を楽しく読ませていただいてます。 鈴木号はお嫁にだしちゃいました。 したがって、鈴木は今後電動自転車に乗ることはありません。 電動自転車怖いです・・・お知り合いの方、尊敬します。 by鈴木 Mさんの日常ブログはこちらをポチっとしてね! こちらのホームページもご覧ください 海老名市でリフォームなら (ebina-reform.com)
COMMENT
*当サイトのフォームを利用した当社への売り込みの一切をお断りしています。 *半角英数字のみの入力はできません。 *いただいたコメントはサイト管理者による確認後に反映されます。
当社は”LIXIL製品施工マイスター”達成のPROショップです
窓とドアの専門店として、当社が加盟するマド本舗サイトはこちら
当社最寄りのリクシルショールームをご紹介
超お得にリフォームできる補助金をご紹介
50年の歩みとマドリエとは?をご紹介