マドリエはLIXILの厳しい基準をクリアした住まいのプロ集団です
マドリエNET 全国版 > 関東(東京・神奈川) > マドリエ海老名 | 海老名トーヨー住器(株)
マドリエ海老名 | 海老名トーヨー住器(株)
自社サイト
マド本舗
お問合せ
お電話
会社案内
商品情報
施工例
イベント
キャンペーン
2021.12.17
俺たち&あたしたちの放課後日記
シェア
ARTICLE
春先に大きな発酵白菜の話をしました 冬が来て手違いで白菜がダブってしまった 生食用に向くオレンジ白菜を頼んだのだが 普通の白菜 剥いていけばオレンジぽい葉が出てくるかと待ち望んでいたが どうもおかしい 芯の部分を縦割りに あー違うじゃん 珍しく間違えてしまったらしい 違う場所にそれぞれ植えてあったのだが 今回はちゃんと確認しなかったらしい そこで後日オレンジ白菜を購入 その後知人からミニ白菜を頂いた
最初の白菜半分は ざっくり大きめ顆粒だし 塩 鷹の爪 煮干しを入れて半日位放置 肉と炒めてオイスターソースと砂糖 醤油少々炒めてもシャキッと(画像無し)4分の1使用
残り4分の1は汁ごと アサリむき身じゃがいも 牛乳でスープ風に
半分は 生姜の千切り干しエビ 味付けして熱いゴマ油をかけて常備菜に あっという間に1個消費出来ますね もちろん漬物としても トマトとあえてサラダに お安く購入100円 ありがたいことです
キャベツ大量でも 同じようにも使えますね
白菜は水分が多い野菜 ジブロップで気軽に作って見られては…
Mさん、投稿ありがとうございます。 ブログ記事を楽しく読ませていただいてます。 白菜1個をまるまる使い切りましたね。 どの料理もおいしそうですわ。 さすが、Mさんです。 by鈴木 Mさんの日常ブログはこちらをポチっとしてね! こちらのホームページもご覧ください 海老名市でリフォームなら (ebina-reform.com)
COMMENT
*当サイトのフォームを利用した当社への売り込みの一切をお断りしています。 *半角英数字のみの入力はできません。 *いただいたコメントはサイト管理者による確認後に反映されます。
当社は”LIXIL製品施工マイスター”達成のPROショップです
窓とドアの専門店として、当社が加盟するマド本舗サイトはこちら
当社最寄りのリクシルショールームをご紹介
超お得にリフォームできる補助金をご紹介
50年の歩みとマドリエとは?をご紹介