小
大
会社案内
ご挨拶
会社概要
アクセスマップ
商品情報
サッシ・ドア
エクステリア
インテリア建材
水廻り
スーパーウォール
その他
施工例
サッシ・ドアの施工例
エクステリアの施工例
インテリア建材の施工例
水廻りの施工例
その他の施工例
イベント
当社のイベント
工務店のイベント
地域限定イベント
キャンペーン
地域限定キャンペーン
お問い合わせ・資料請求
マドリエ海老名 | 海老名トーヨー住器(株)
0120-91-8634
マドリエ海老名 | 海老名トーヨー住器(株)
LIXIL FCマドリエNETは地域密着型『住まいの何でも相談口』情報サイトです。
俺たち&あたしたちの放課後日記
学ぼうSDGs 増える「地域おこし協力隊」
2022.06.29
俺たち&あたしたちの放課後日記
share :
おはようございます(^^)/
海老名に根っこを生やし早ン十ン年🥰
海老名が大好き!
マドリエ海老名の応援団
M
です。
地域おこし協力隊は 都市から農村へ派遣されて地域づくりを担う人たちのこと 全国の農村で昨年度 初めて6000千人を超えたそうです 7割は20~30代の若い世代 4割は女の人なんだそうですよ
都市部から過疎地域へ1~3年の任期で派遣され 地域協力活動にあたる総務省の制度 平成21年度から始まった 受け入れ先の自治体が募集し「報償費」として年間280万~330万が支給される 任期後の定住者の仕事としては 自治体の就職を始め 就農 古民家カフェや農家民宿の起業 観光業への就業などが多い 65%が地域で定住して活躍している
コロナ感染拡大のため「低密度」な農村が見直されていることも要因であり 人口減少のため活気を失いがちな農村の人たちからも喜ばれている⬆️
協力隊のモデルの一つが「緑のふるさと協力隊」 さらにそのモデルが「青年海外協力隊」舞台は海外だけど地域貢献という根っこは同じですね⬇️
知らない土地にうまく溶け込めなければ移住という決断は出来ないですよね 双方どうマッチングさせて行くかが課題なんだそうです
Mさんの日常ブログはこちらをポチっとしてね!
こちらのホームページもご覧ください
海老名市でリフォームなら (ebina-reform.com)
マドリエ海老名紹介
動画
が完成しました
ご覧ください
♥
https://www.youtube.com/watch?v=alAZl1i9-Jw
コメントを投稿する
※コメントは半角英数字のみの入力はできません。
※このコメントはサイト管理者による確認後に反映されます。
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
感想
問い合わせ
コメント
海老名・座間・綾瀬・寒川・藤沢北部