小
大
会社案内
ご挨拶
会社概要
アクセスマップ
商品情報
サッシ・ドア
エクステリア
インテリア建材
水廻り
スーパーウォール
その他
施工例
サッシ・ドアの施工例
エクステリアの施工例
インテリア建材の施工例
水廻りの施工例
その他の施工例
イベント
当社のイベント
工務店のイベント
地域限定イベント
キャンペーン
地域限定キャンペーン
お問い合わせ・資料請求
マドリエ海老名 | 海老名トーヨー住器(株)
0120-91-8634
マドリエ海老名 | 海老名トーヨー住器(株)
LIXIL FCマドリエNETは地域密着型『住まいの何でも相談口』情報サイトです。
俺たち&あたしたちの放課後日記
2/21(火) プレシニアという言葉をも知っていますか?
2023.02.21
俺たち&あたしたちの放課後日記
share :
おはようございます(^^)/
海老名に根っこを生やし早ン十ン年🥰
海老名が大好き!
マドリエ海老名の応援団
M
です。
一般的にシニアは65歳以上を指しますが その前の50歳位から60代前半をプレシニアといい シニア期を豊かに暮らすための準備期間となります~
今の時代 結婚年齢も上がり30代で出産する方も多くなってきました 家のローンや子育て まだ最中の方もいらっしゃいます プレシニア期から自宅での事故を防ぐ準備 家の中でつまずかない 転ばない 滑らない 高所から落ちない対策をとってほしいと 具体的には居室の不要なものを処分し床面をできるだけ広くして滑らない素材を敷くこと 玄関では滑る原因となるマットは取り外し代わりに踏み台やイスを置いて出入りや靴の着脱にバランスを崩すことを防ぎます 段差をなくすスロープを設置するのもいいですと新聞に記されていました
すでにシニア期真っ最中の立場から〜 プレシニア期は同時に更年期をむかえたり 親の介護など 先ずは知識を頭のすみっコに入れておくことだと思います
高齢者住宅改造助成事業の対象は要介護認定で要介護 要支援または65歳以上であることなんです 今や65歳雇用は当たり前です 直面して対応することのほうが多いですね 自宅内での整理も含め 足腰を鍛えることも必要ですね 週一からでも散歩から始めて見ませんか❓
ちなみに私は縁がありまして40代から月2ですが バトミントンをやらせていただいています 最近は準備運動等 体をほぐしてからやるようにしています〜
なんとかまだ躓く事はありませんが~
細く〜長く続けていきたいと思っています~
Mさんの日常ブログはこちらをポチっとしてね!
こちらのホームページもご覧ください
海老名市でリフォームなら (ebina-reform.com)
マドリエ海老名紹介
動画
が完成しました
ご覧ください
♥
https://www.youtube.com/watch?v=alAZl1i9-Jw
コメントを投稿する
※コメントは半角英数字のみの入力はできません。
※このコメントはサイト管理者による確認後に反映されます。
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
感想
問い合わせ
コメント
海老名・座間・綾瀬・寒川・藤沢北部