小
大
会社案内
ご挨拶
会社概要
アクセスマップ
商品情報
サッシ・ドア
エクステリア
インテリア建材
水廻り
スーパーウォール
その他
施工例
サッシ・ドアの施工例
エクステリアの施工例
インテリア建材の施工例
水廻りの施工例
その他の施工例
イベント
当社のイベント
工務店のイベント
地域限定イベント
キャンペーン
地域限定キャンペーン
お問い合わせ・資料請求
マドリエ海老名 | 海老名トーヨー住器(株)
0120-91-8634
マドリエ海老名 | 海老名トーヨー住器(株)
LIXIL FCマドリエNETは地域密着型『住まいの何でも相談口』情報サイトです。
俺たち&あたしたちの放課後日記
9/8(金) 3度目の正直?二度あることは三度ある? 宿根アサガオの冬越し…
2023.09.08
俺たち&あたしたちの放課後日記
share :
おはようございます(^^)/
海老名に根っこを生やし早ン十ン年🥰
海老名が大好き!
マドリエ海老名の応援団
M
です。
宿根アサガオの苗をいただいたのがこれが4度目なんです 通常は春先だったのですが ここ2年ばかり 冬越し出来ずに 知人のオジサマからいただいていると言うことなんです😊
そもそもいただいて2年間は外での冬越しが大丈夫で翌年も普通に芽が出て花が咲いていました ところがです おそらくここ最近の天候が 変わって来ているのが原因かと…
夏は暑すぎ水切れが起きやすく 真逆に雨量が多すぎて …冬は気温低下で地上部に出てた部分から宿根のほうも゙だめになったようです
今回改めて 育て方を伺って来ました~
季節関係なく 水を与えること
冬は覆土をして宿根を保護すること
実はこの2点やっていなかったのです
3度目の正直 先ずはこの苗を冬越しさせたいですね~
まだ伸びるので ひまわり大きな鉢に植え替えをしたほうがいいんだそうです
自生している宿根アサガオは何もしなくても翌年も゙咲いています 自然に落ちた花柄や葉が 覆土になっていること 伸びたツルが 何本も根付いたことなどが 冬越し出来る条件となっているんだと推測されます😊
来年には芽が出るように🙏🙏
Mさんの日常ブログはこちらをポチっとしてね!
こちらのホームページもご覧ください
海老名市でリフォームなら (ebina-reform.com)
マドリエ海老名紹介
動画
が完成しました
ご覧ください
♥
https://www.youtube.com/watch?v=alAZl1i9-Jw
コメントを投稿する
※コメントは半角英数字のみの入力はできません。
※このコメントはサイト管理者による確認後に反映されます。
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
感想
問い合わせ
コメント
海老名・座間・綾瀬・寒川・藤沢北部