マドリエはLIXILの厳しい基準をクリアした住まいのプロ集団です
マドリエNET 全国版 > 関東(東京・神奈川) > マドリエ海老名 | 海老名トーヨー住器(株)
マドリエ海老名 | 海老名トーヨー住器(株)
自社サイト
マド本舗
お問合せ
お電話
会社案内
商品情報
施工例
イベント
キャンペーン
2025.08.27
うさっピーのふれあい・愛通信
シェア
ARTICLE
あんなに暑くてやりきれなかった2025年の夏 耳にまとわりつくセミの声も穏やかな音色に変りはじめたようだ 日に日に、早くなる宵闇に虫の声がする スズムシ🐜コオロギ、、マツムシ 一日の終わりがどんどん早くなるにつれ 寂しく感じる今日この頃です 子供たちの夏休みも終わるんだね 🌻🌻🌻🌻 2025年の夏を振り返る③ お盆休みの8/9-8/10の2日間 山梨県河口湖そばの1棟貸の宿へ行ってきました 2日目遅めのチェックアウトを済ませ、ランチに向かいます 目指すは、ほうとうで有名な「ほうとう蔵歩成(ふなり) 河口湖店」さん 娘夫婦行きつけのお店・・・3回目😅🤣になるそうです システムを知っている娘夫婦が先に行って順番待ちをしてくれました すでに大勢のお客様が並んでいます さながらどこかの遊園地のようです 10:30に「整理券」を発行され娘は18番目 私たちが到着する時間には店内に案内されてました こちらのお店は山梨でのほうとう味比べ大会で3連覇したお店らしいです 「豚肉入り」「鳥肉入り」を注文 量が多いので皆でシェアします 白菜、エノキ、かぼしゃ、ニンジン等々具沢山です 馬刺し、ホルモンのおかずも注文 通路が傾斜してる? これは全客席から富士山が見渡せるような作りだということですよ あいにく曇りで富士山は観えなかったけど、 細部にこだわった建物のデザインが素晴らしい!! お客様がたくさんいて室内の写真は撮れなかったのが残念😅 晴れた日に富士山をバックにする武田信玄公を想像して。 あちらこちらにインスタ映えするデザインです 夫婦で立ち寄るのはいつも「小作」さん (こちらのほうとうも美味しいです) 今回はモダンな建物のなか画期的な取り組みをする「歩成」さんで お昼をごちそうになりました。 (娘たちのおごりですよ~) お汁まで全部いただきました! 量も多くとっても美味しかったです また連れってもらおう! 鈴木 マドリエ海老名のInstagram(インスタグラム)の公式アカウントを開設いたしました。
今後はこちらのアカウントでも、当社の情報や魅力を発信してまいりたいと思います。 「フォロー」や「いいね!」、コメントなどよろしくお願いいたします。 【Instagram公式】
COMMENT
*当サイトのフォームを利用した当社への売り込みの一切をお断りしています。 *半角英数字のみの入力はできません。 *いただいたコメントはサイト管理者による確認後に反映されます。
当社は”LIXIL製品施工マイスター”達成のPROショップです
窓とドアの専門店として、当社が加盟するマド本舗サイトはこちら
当社最寄りのリクシルショールームをご紹介
超お得にリフォームできる補助金をご紹介
50年の歩みとマドリエとは?をご紹介