LIST
補助金を活用して玄関引戸をリシェントP19型に交換!
2025.09.17
玄関引戸をリシェントP19型に!住宅省エネ2025補助金を活用しました! 古くなった縦通しの玄関引戸を、LIXILの「リシェントP19型・横通」へリフ...
東京タワーを階段で登ってみた!
2025.09.15
東京タワーのメインデッキ(150m)まで、600段の外階段で登る特別ルートに挑戦しました! 途中で見える東京の街並みに励まされながら、風を感じてのぼる...
LIXILリシェントで勝手口ドアを防犯リフォームしました!
2025.09.12
勝手口ドアをLIXILリシェントH型横格子で防犯&通風対策しました。 防犯性を高める目的で、LIXILのリシェント勝手口ドア(H型横格子・オータムブラ...
入る隙なしのリプラスにリフォームしました!
2025.09.10
アルミから樹脂ハイブリッド窓へ!リプラスは入る隙なしの快適な窓です! 築年数の経ったアルミ窓を、LIXILの「リプラス」でハイブリッド窓にリフォームし...
初めての牛カツ体験!
2025.09.08
ずっと気になっていた牛カツ定食を「かつ政」さんで、ついに食べてみました! 衣はサクサク、中はレア、自分で鉄板でお好みで焼き加減も調整できるので楽しいで...
玄関引戸を和モダンに一新したい!
2025.09.05
千本格子の引戸をLIXILリシェントP25型で和風リフォームしました! 長年使っていた千本格子の玄関引戸を、LIXILのリシェント引戸・P25型(井桁...
ファミロック搭載の玄関ドアで快適になります!
2025.09.03
採光と機能性を両立!M78型で玄関を快適リフォームしました! 今回採用したのは、LIXILのリシェント玄関ドアM78型(オータムブラウン・片開きタイプ...
土肥で癒された夏の旅!
2025.09.01
夏の終わりに、土肥温泉の「湯の花亭」へ行ってきました。 全館畳敷きの珍しい宿で、チェックインからチェックアウトまで靴を脱いでリラックスで...
オフィス空間のガラス間仕切り工事です!
2025.08.29
「個室感を出しながらも、閉塞感のない空間にしたい」というご要望を受け、ガラスの間仕切りをご提案させていただきました! 一般的なパーティションで区切る場...
単板ガラスをLIXILリプラスにリフォームして「入る隙なし」です!
2025.08.27
リプラスでリフォームすると断熱だけでなく、防犯や防音の面でも効果を実感できます。そして今なら、住宅省エネ2025キャンペーンの補助金対象商品でお得にリ...
富士川SAでサクッと食べられる「おこたま」
2025.08.25
東京方面に移動中、アポイントの時間が迫り昼食に割ける時間も少ない。そこで富士川サービスエリアで名物の「おこたま」をサクッと頂きました。おこたまは、お好...
リシェントC12N型でエントランスの印象をガラッと変えました!
2025.08.22
採光は確保したいけれど、もう少し玄関に印象的な存在感を持たせたい!というお客様のご要望にお応えしました! 今回採用したのは、LIXILの「リシェント ...
入る隙がないくらいの窓に変身しました!
2025.08.20
LIXILさんが最近推しているキャッチコピー通り、「隙なし」な窓リフォームをしました! 「冬は寒いし、夏は暑い。しかも防犯面もちょっと不安」 そんな悩...
お盆前のリフレッシュ!社内ボーリング大会&飲み会開催
2025.08.19
連休前の最終日に社内イベントとしてボーリング大会を開催しました! 仕事の疲れも吹き飛ぶ白熱した勝負に、笑顔と歓声が絶えませんでした。 初心者からベテラ...
あんぱん…じゃなくて「おひさま」でした!
2025.08.18
静岡のわさびは有名ですが、長野県安曇野市にある大王わさび農園のわさびもかなり有名で一度行ってみたいと思っていました。散策中に近くに「NHKの朝ドラのロ...