LIST
4/30(水) 今年は気温が高いから早めに種まきしたかったんだけど…(◡ ω ◡)
2025.04.30
ゴウヤ ミニトマト 桔梗朝顔 大葉 垣根朝顔(紫 ピンク 薄ピンク 水色)の種です ゴウヤと垣根朝顔はグリーンカーテン用に まきます ミニトマトは昨年...
年次大会3.
2025.04.28
2025.04.19土曜日 神奈川マドリエFC年次大会 アパホテルにて開催される。 今年はアパホテル&リゾート横浜ベイタワーで開催されました。 横浜は...
イボの花
2025.04.28
春は花の移ろいの早いこと💦 いつか街中はサツキの花が満開だ ボヤボヤしてたら、あっという間に1日が通り過ぎて行きます。 アタクシも日々時間に追われ ...
4/28(月)珍しい昆虫を見かけた〜
2025.04.28
たけのこ農家さんの庭にいた 赤い昆虫 赤なんていかにもやばい気がする ちょっとおばさん踏みつけて傷だらけ ちょっと待ってと撮影😉しましたよ ヒラズゲ...
年次大会2.
2025.04.25
2025.04.19土曜日 神奈川マドリエFC年次大会 アパホテルにて開催される。 お仲間さんが勢ぞろいした記念撮影会 そうそうたる人の数が写真に納ま...
4/25(金)今日のおやつは?たけのこご飯とキウリの三五八漬けと味噌汁です
2025.04.25
一番人気は味噌汁なんですよ 私にはちょっとしょっぱめ 子供たちは濃い味になれているのでしょうか❓もう少し素材の味を味わってもらいたいと思いますね たけ...
4/24(木) 昨日久々の雨でした~新1年生 帰り道まぁ びっしょりでした~
2025.04.24
1年生は集団で帰ってきます 雨がザーザー 冷たい雨❓ではありません 春の雨 久々の雨ちょっぴり寄り道 傘もささずにカタツムリでもいるかなぁ(✯ᴗ...
4/23(水)暖かくなると土がもっこり 時には穴も これなぁに?
2025.04.23
長い筒 入口と出口 入口は弁出口は小さい モグラ取りの道具なんだそうです 土に浅く埋めると 行きはよいよい帰りは… ところがモグラより...
神奈川2025年次大会
2025.04.22
4/19土曜日 1 年に1度 神奈川FCの仲間たちが集う マドリエ年次大会が開催されました。 場所は、華やかな帽子がトレードマークの元谷女性...
4/22(火) 家の留守電に変な電話が…
2025.04.22
固定電話はいつも留守電にしてありますので 取ることはないのですが これ詐欺電話と気づいた❗ 調べてみるとあった❗⬇️ 2時間後に電話が使えなくなります...
4/21(月) 子供達にふきのとう味噌は受け入れられるかなぁ?
2025.04.21
玉子パックで小さなおにぎり😆 家でやったときは上手くいったけど 結局手で握りました ふきのとう味噌 と大根の葉の佃煮 やはりふきのとうは苦手な子もい...
VANILLABEANS CAFEにて
2025.04.19
4/19初夏のような暑さです。 今日は一年に一度開催される神奈川マドリエ年次大会に出かけてまいります。 家を早めに出ました。 ゆっくりとお茶をしてから...
4/18(金) 春の山菜登場
2025.04.18
山菜が採れる時期になりました ほんのり苦味が体の毒素を出してくれる役割をするらしいですね❗ ちょっぴり大人の味 ふきのとうはほんとは少し天ぷらにしたい...
タケノコな夜「チンジャオロース」
2025.04.17
タケノコが旬な季節がまいりました。 今年はあきらめムードだったのに・・・ Mさんが息せき切って、 でっかいタケノコをかかえながら 事務所になだれ込むよ...
4/17(木)我が家の新聞 生きもの 大好き!コーナ
2025.04.17
広島県甘日市の宮島水族館「瀬戸の里山」コーナー ガラスケースにサナギと幼虫と成虫…❓❓ 通常は 幼虫➡️サナギ➡️成虫 同時に生きてるな...